ソーラーシェアリング国府定点観測 その86 2025年2月23日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 先日収穫した圃場のコンパニオンプランツ、レモンレモネードを嫁さんに砂糖漬けにしてもらいました。 ヨーグルトに混ぜたり、パンに挟んで食べてみましたが、砂糖の甘みの中に程よい酸味が感じられて、とても美味しかったです。 果樹はそのまま食べても調理してアレンジしても楽しめるのが良いですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その19 秋の花粉症で、鼻水とくしゃみが酷く昨日は屋外作業ができず・・病院で薬を処方してもらい、服用して漸く治まってきました。 まだ鼻がムズムズ 記事を読む 償却資産税と減価償却費のはなし 個人事業として運用している発電所。今年度も折り返しを過ぎて残すところあと4ヶ月です。 決算を見据えて帳簿類をチェックし、自分なりに 記事を読む グランドカバー、再び その2 もう1ヶ所、植栽用スペースを準備する予定でしたが、『リッピア(ヒメイワダレソウ)』の根がポットの中で回ってしまっていたので急遽、 記事を読む 吉原毅氏インタビュー記事 日刊ゲンダイデジタル版の記事に城南信用金庫 顧問 吉原毅氏のインタビュー記事が掲載されましたね。発電コストのお話から、送電網の問題、日本のお 記事を読む NTTSE 余剰電力買取へ 卒FIT世帯対象 先日、NTTスマイルエナジーが余剰電力の買取期間が終了する世帯を対象に余剰電力買取を開始すると発表しました。 引用先:https:// 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その3 購入したシロツメクサの種は、一粒が1mm以下の大きさなので、そのままでは広い場所にうまく蒔くことができません。色々調べたところ、砂に混ぜて増 記事を読む 公庫からお知らせが届いた 公庫から年に数回、ハガキでお知らせが届きます。 今回は、融資制度の創設・拡充のご案内。 事業の中で、資金繰りを考えることは多々あると思う 記事を読む 設置報告 受理される 8月末に提出した、自宅、中井、国府の各発電所の設置報告が受理されました、とメールが来ました。 2ヶ月ほどかかりましたが、速い方 記事を読む 保証について考えてみる 1ヶ月ほど前になりますが、国府、中井発電所に使用しているモジュールのメーカー保証手続きがされていないことが判明しました。 当初は、手続 記事を読む 明日は土地の現地確認 Nシステムの営業Kさんが紹介してくれた土地の現地確認を明日の夕方行うことになりました。 先週末の下見では日当たりは良さそうなものの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す