ソーラーシェアリング国府定点観測 その93 2025年5月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 手首を痛めてしまい作業ができませんでしたが、漸く怪我も癒えてきたので、屋外作業を実施。 圃場の通路に人工芝を敷設しました。柱を避けながらの作業でしたが、うまく仕上がりました。防草シートのままだとそっけないですが、人工芝で見た目も改善してGOODです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 暑い日が続きます 連日の猛暑で参ってしまいますね。 熊谷では、最高気温41.1℃を記録したとか。 夏場でも寝る前くらいしかエアコンは使わなかったのですが、 記事を読む 今週の発電量 自宅屋根太陽光の発電モニターも中井発電所のエコめがねも蓄積した発電量データをCSVに書き出せるので、Excelで読み込んで、グラフ化してみま 記事を読む さらに一歩踏み出すための準備 その3 エコめがねの設置確認のために指定の時間に現地確認に行ったところ作業が遅れていて、作業を見学しながら設置業者さんとお話する機会が得られ 記事を読む さび病発生(泣) 色々対策を行ってきましたが、今年も圃場のイチジクに『さび病』が発生してしまいました。木全体では無く、地面に近い側の葉に被害が出ています。 記事を読む バイオガス発電設備で燃料もれ 少し前の記事ですが、静岡県御前崎市で、稼働準備中のバイオガス発電施設で、燃料がもれ、付近に異臭が発生した、と報道がありました。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その44 昨日から神奈川県西部でも大雨、強風に見舞われました。 圃場の地植えイチジク『アーチペル』は、追肥を行い、勢いがつき、花芽が付き始めた矢 記事を読む 風力発電でマイニング 海の向こうの話ですが、エストニアの電力会社が風力発電を得た電力を使って仮想通貨のマイニングを行うと報じられました。 引用先:htt 記事を読む 温暖化対策、中高生立ち上がる 海外でのお話ですが、ベルギーで地球温暖化対策の転換を促すため、中高生が授業を休んで窮状を訴える行動に出た、と報道されました。 引用 記事を読む みどりノートを活用する その1 ソーラーシェアリング国府では、農業IoTサービスのみどりクラウドを導入しています。圃場に設置した観測用ハード、みどりボックスでデータを取得し 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その70 漸く暖かい日が続くようになって、圃場の果樹達の生育に弾みがついてきましたね。地植えイチジクのアーチペル、枝の先端に大きめの葉が何枚も見られる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す