ソーラーシェアリング国府定点観測 その93 2025年5月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 手首を痛めてしまい作業ができませんでしたが、漸く怪我も癒えてきたので、屋外作業を実施。 圃場の通路に人工芝を敷設しました。柱を避けながらの作業でしたが、うまく仕上がりました。防草シートのままだとそっけないですが、人工芝で見た目も改善してGOODです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 HITパネルのメガソーラー 日経クロステックにHITモジュールを採用したメガソーラーの記事が掲載されました。非常に興味深い記事なので、ご紹介します。 引用先: 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その66 本日は、地植えイチジク『アーチペル』に寒肥を施しました。 手順としては、用土表面を掻いてゴミや古い肥料を取り除く、醗酵油かすの散布、用土表 記事を読む 育成鉢にも寒肥を施す 三が日も終わり、明日から本業も始動です。 気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 さて、予定していたソーラーシェアリング国府圃場 記事を読む 岡山県、太陽光発電施設に関する条例を制定 先日、岡山県が太陽光発電施設を導入するための必要事項を定めた条例を制定したと報道されました。 引用先:https://www.ka 記事を読む 2022年7月15日発電実績 7月の折返し実績を紹介します。 前半戦、非常に厳しかった昨年は上回る実績です。 梅雨明け、したとのことですが、なぜか7月に入って梅雨前線 記事を読む 春の修繕計画 その3 本日も早起きして中井発電所の除草剤散布の効果確認を実施。 やはり散布後に雨が降った影響で枯れ具合は今ひとつ。枯れが弱い部分に追い除草剤を散 記事を読む 農地転用の手続きについて 自宅裏の用地も第2発電所用地も地目は『農地』なので農地転用が必要。各市町村の農業委員会に申告せねばなりません。 ちなみに自宅は『市街化区域 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(申請編)その3 申請中のおうちでソーラーシェアリング計画、認定申請ステータスが、「審査済(認定)」となりました。 ついに審査完了です。申請が10月14日な 記事を読む 農地転用手続き その2 少し前の話になりますが、中井町に借りた第2発電所用地の農地転用手続きが4月下旬になって漸く許可が下りました。 3月半ばに農業委員会に書類を 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その45 圃場南側の誘引栽培スペースのキイチゴ『グレンアンブル』に実が付き、熟し始めました。昨年は剪定を怠たったため、夏場に高温障害になって弱ってしま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す