logo
TAROのマイクロソーラー備忘録

ログイン   新規登録
  • ムラびと日記トップ
  • 太陽光発電ムラ市場
  • 太陽光発電ムラ 投資研究所
  • ブログトップ

事業用の口座を開く

2016年5月22日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録)

タグ: 口座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

太陽光発電を個人事業として行うことを視野に事業用の口座を作ることにしました。既存の口座は使わず、新たに神奈川県内のY銀行に口座を開設することにしました。ソーラーローンの取り扱いがあるので、資金調達の相談もできる、かも。と考え選択しました。
それにNシステムさんも同じY銀行を使っているので、工事代金等の手数料も節約できるメリットもあります。
個人事業の場合、事業用と家庭用に口座を分けて管理することになるので、同じ名義で口座を2つ作れることが重要です。
事前にサポートに電話で問い合わせたところ、最寄りの支店に確認して欲しいとのことで、口座を作る支店に電話で確認しました。アレコレ聞かれましたが、結果、口座はふたつ開設できることになりました。
後日、支店に行って手続きをしたのですが、ここで問題発生、ネットバンキングを同時に申し込んだのですが、個人向けとビジネス向けのふたつに分かれていて、ビジネス向けにするともうひとつの口座を個人向けとして開設できないとのこと。
口座をふたつ作って分けて管理したいだけなので、個人向けにして口座をふたつ作ってもらうことにしました。ついでに事業用として使う方はクレジットカードにして、メンテナンス資金用に積立預金の口座も作っておきました。これで本格的にやることになっても安心!?。
ネットで調べると金融機関・支店によっては対応が分かれる様なので事前に問い合わせて確認すると良いと思います。

  • « 前の記事へ
  • 次の記事へ »
よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

関連記事

DSCF1539a

電気自動車は普及していくのだろうか?

先日、ディーラーからNote e-POWERのカタログが届きました。 最近、営業手法を店頭営業に切り替えている様で、点検や車検の案内もハガ

記事を読む

IMG_1142a

土留を施す その3

先日の台風20号の影響で神奈川県西部地域では、激しい雨が降りました。 23日夜半から24日未明にかけては、激しい雨音で眠れないくらいでした

記事を読む

TAROの太陽光関連Bookレビュー その9

今回は、太陽光関連のマイクロブックを紹介したいと思います。 『太陽光発電 バブルの爪痕 大根田康介/週刊ダイヤモンド編集部刊』

記事を読む

sc-br-jikan-tenki

IIJ Bルート活用サービス その後・・

IIJのスマートメーターBルート活用サービス。 先日、ソフトウェアが更新され天候の表示機能が追加されました。 ステータスバー

記事を読む

IMG_1856a

グランドカバーのはなし(中井発電所編) その7

無事発芽したシロツメクサですが、生育が遅いのか、他の草の影に隠れる様になってしまいました。除草剤を散布する訳にもいかないので、しばらく様子を

記事を読む

sc-konkuri

コンクリートバッテリー

スイスのベンチャー企業がユニークなバッテリー?を開発したので、紹介したいと思います。 引用先:http://news.livedo

記事を読む

3ton

小型車両系建設機械特別教育を受講終了

本日は、小型車両系建設機械特別教育の実技。 晴れ間に恵まれ、太陽光発電的にはベターですが、屋外での実技教習は、厳しいものがあり

記事を読む

ソーラーパネル2の画像

設備負担金はどのくらい?

自宅裏システムのプランの中で、設備負担金は別途算出となっていたので、Nシステムさんにどうなっているのか調査を依頼しました。営業のKさんの話で

記事を読む

IMG_3946a

ソーラーシェアリング国府定点観測 その36

本日は、雨も風も強く荒れた一日でした。 引き続き圃場の清掃を実施予定でしたが、中止し、倒れ易い鉢の退避のみ行いました。 夕方になって

記事を読む

sc-oiso-risi-pdf

大磯町創業者支援利子補給制度にチャレンジしてみる。

(利子補給制度について調べてみた)で紹介した大磯町の「大磯町創業者支援利子補給制度」。なんとか公庫融資を受けることができたので、創業

記事を読む


太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す コメントをキャンセル





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

執筆:TARO

自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。 私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。 反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。

発電ムラメルマガ登録

e-mail*
お名前*
性別*
誕生日 年 月 日
都道府県*

*印の入力は必須です。

検索

最近の投稿

IMG_5248a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その99
IMG_5225a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その98
IMG_1453b
3G回線サービス提供終了に伴う影響
sc-onikoshi250608
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて、さらにもう1台(泣)
IMG_5219a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その97
IMG_5215a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その96
sc-hidamari250525
鬼越発電所、パワコン停止・・続けて
IMG_5202a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その95
IMG_5198a
ソーラーシェアリング国府定点観測 その94
sc-teiki240506
早めの定期報告

ブログランキングに登録して見ました。宜しくお願いします。


太陽光発電ランキング

フォローもお願いします。

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のコメント

  • 中井発電所防犯対策 その11 に TARO より
  • 中井発電所防犯対策 その11 に sun033 より
  • やられた!! ケーブル盗難 に TARO より
  • やられた!! ケーブル盗難 に sun033 より
  • 鬼越発電所、PCS故障 に TARO より

アーカイブ

  • 2025年6月 (6)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (6)
  • 2024年4月 (8)
  • 2024年3月 (9)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (6)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (7)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (9)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (11)
  • 2021年7月 (12)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年10月 (23)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (19)
  • 2019年6月 (21)
  • 2019年5月 (28)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (27)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (27)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (27)
  • 2018年8月 (26)
  • 2018年7月 (28)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (27)
  • 2018年4月 (25)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (14)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (44)

カテゴリー

  • ソーラーシェアリング
  • 個人事業
  • 土地売却記録
  • 太陽光発電システム関連記録
  • 家庭用システム
  • 市民発電所
  • 新発電所計画
  • 発電実績
  • 発電所探訪
  • 第1発電システム(国府)
  • 第2発電システム(中井)
  • 第3発電システム(鬼越)
  • 雑記録

太陽光発電ムラ市場
太陽光発電ムラおススメの商品

株式会社a&vein

〒959-1502 新潟県南蒲原郡田上町田上丁1918-48
TEL : 050-5577-6389 / FAX : 050-3730-3840  / mail : info@a-vein.com

  • ムラ入口
  • ムラびと日記トップ
  • 太陽光発電ムラ市場
  • ムラびと相談所
  • お問合せ
  • 運営会社
  • 太陽光発電ムラについて
  • プライバシーポリシー

Copyright© 2015 太陽光発電ムラ. All Rights Reserved.