ソーラーシェアリング国府定点観測 その92 2025年4月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、除草作業の予定でしたが、雨天のため順延です。 ソーラーシェアリング国府圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実がだいぶ大きくなってきました。 もう少し様子を見て、さらに剪定してバランス良く大きな果実が実るようにして行きます。 « 前の記事へ ツイート 関連記事 ご近所発電所探訪 その5 点検のため中井発電所に行く道の途中に発電所を見つけました。何回も通っていたのに気が付きませんでしたが、出来たのはごく最近の様です。 以前の 記事を読む 経営セーフティ共済締結証書、届く 昨年、申請した経営セーフティ共済の締結証書が届きました。 中々届かなかったので、大丈夫かな?と、ヒヤヒヤしていましたが、無事届いてホッとし 記事を読む 施工業者さんを探してみる 買い物で良く通る県道脇の自動車販売店のビルに施工業者さんの看板が有って、電光掲示板のテロップに『産業用・・』と、流れていたのをいつも見ていて 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その13 太陽光発電事業の入門書を紹介したいと思います。 『かんたん解説!1時間でわかる太陽光発電ビジネス入門 江田健二著 インプレス刊』 記事を読む 太陽光発電所パフォーマンス診断サービス 今月から、三井物産が太陽光発電所のパフォーマンスや発電量を診断、比較するサービスを提供しています。 引用先:https://www 記事を読む 東京の企業 太陽光権利売却で脱税 先日、東京、台東区の太陽光発電企業が売電権利の売却で得た所得を税務申告しなかったとして、東京国税局に告発されました。 引用先:ht 記事を読む 連係期間、長期化へ 東電PGのプレスリリースで、茨城県、千葉県の一部地域で、連係申し込みの著しい増加により、設備増強工事が必要になったとして、連係に時間を要する 記事を読む 町・県民税納税通知書来る 町・県民税納税通知書が町から送付されてきました。 私の太陽光個人事業は、普通徴収を確定申告時に選択していますが、今年になって初めて 記事を読む 2022年6月15日発電実績 6月の折返し実績を紹介します。 関東地方は、全国に先駆けて梅雨入りとなりましたが、6月前半の南関東は、雨がシトシト降るわけでもなく、なんと 記事を読む ご近所発電所探訪 その13 神奈川県が運用する愛川太陽光発電所を紹介します。 ワークショップの帰りに寄ってみました。 県初のメガソーラーとして、平成25年5月に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す