ソーラーシェアリング国府定点観測 その85 2025年2月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場のコンパニオンプランツ、レモンレモネードが黄色く熟したので、収穫しました。画像は収穫直後のもの。 表面が汚れてしまっていますが、水で洗って拭けばキレイな黄色が顔を出します。試食してみましたが、程よい酸味にほのかな甘味があり、皮まで美味しく食べられます。薄切りにして砂糖漬けにし、パンやヨーグルトのお供にしてみます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 再生エネ100%で製造 今日の新聞で、”岐阜県の企業が2018年までに太陽光発電100%でプリント基板を製造する契約を米コンピュータメーカーと結んだ”という記事を読 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その60 本日は、コンパニオンプランツの『レモンレモネード』の防寒対策を行いました。 まずは、鉢を一回り大きい鉢に入れ、鉢と鉢の隙間を用土で埋め 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その88 春先らしくない寒さが続きますが、圃場の果樹達は少しづつ春を感じて、新しい芽を伸ばしつつあります。 早く、春らしい暖かさが来るのが待ち遠 記事を読む ふっかちゃんの市民電力 埼玉県深谷市の市民電力「ふっかちゃんでんき」が市の公共施設に電力供給を開始したと報じられましたね。 引用先:https://www 記事を読む センサーライトのはなし 最近、世の中が物騒になったと感じるのは自分だけではないでしょう。畑から野菜や果物が盗まれたり、エアコンの室外機やガードレールが持って行かれた 記事を読む 10月8日は、地熱発電の日でした 2016年10月8日に岩手県八幡平市にある国内初の地熱発電所、松川地熱発電所の運転開始50年を記念して、10月8日を「地熱発電の日」と制定し 記事を読む 大磯の再エネ推進事情 大磯町で『大磯町 省エネルギー及び再生可能エネルギー利用の推進に関する条例』が制定されてから、3年になりますが、その推進状況はあまり芳しくな 記事を読む 制度変更お知らせハガキ届く 年の瀬に資源エネルギー庁からハガキが届きました。 既にメールでお知らせが来ている、『太陽光発電設備の廃棄費用積立制度』、『オン 記事を読む 先日のクローズアップ現代 先日のクロ現で、中国の再エネ事情が紹介されていましたね。 他国の再生可能エネルギー事情を知る機会はあまりないので、とても興味深かっ 記事を読む 2020年10月発電実績 2020年10月度の月間実績を紹介します。 10月も天候に恵まれず、実績はいまひとつ。後半晴れ間に恵まれ盛り返しましたが、南関東発電所は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す