ソーラーシェアリング国府定点観測 その85 2025年2月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場のコンパニオンプランツ、レモンレモネードが黄色く熟したので、収穫しました。画像は収穫直後のもの。 表面が汚れてしまっていますが、水で洗って拭けばキレイな黄色が顔を出します。試食してみましたが、程よい酸味にほのかな甘味があり、皮まで美味しく食べられます。薄切りにして砂糖漬けにし、パンやヨーグルトのお供にしてみます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その2 5月下旬にソーラーシェアリング国府の実験圃場に植栽したイチジク苗『アーチペル』。 約4ヶ月ほど経過しましたが、各苗に小さな実がなり始め 記事を読む 2024年03月15日発電実績 3月の折り返し実績を紹介します。 北東北鬼越発電所は、もう3月だというのに寒波の影響で、残念な滑り出し。2月の折り返しより悪いです(泣) 記事を読む 定期報告をやってみた 先日の『定期報告に関するお知らせ(注意喚起)』をうけて、Nシステムさんより、連絡がありました。設置報告が未申請のため、手続きを行ってほしいと 記事を読む グランドカバー、再び その7 (グランドカバー、再び その6)で『クラピアK7』テストスペースに10株追加で植栽したことを紹介しました。 ひと月ほど経過し、だいぶス 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その81 本日は、年末の買い出し&大掃除で時間を費やしてしまって予定していた圃場の清掃ができず。 大掃除も一気にやるわけではなく、早めにスタート 記事を読む 神奈川県西部で降雪 本日、神奈川県西部では、降雪が予想されました。 朝から冷たい雨で、昼頃から雪に変わり一時期勢いも強くなりましたが、3時間ほどで止み、積もる 記事を読む CubeJ1(キューブジェイワン)を使ってみた その1 自宅屋根発のBルートの認証IDとパスワードは取得出来たので、データ取得のテストしてみることにしました。 選んだのは、NextDrive 記事を読む 農地転用について 中井発電所と国府発電所は、農地転用して設置しました。 それぞれ条件が異なるので、参考に紹介します。 発電所設置の顛末は、2016年5月〜 記事を読む バイオガス発電設備で燃料もれ 少し前の記事ですが、静岡県御前崎市で、稼働準備中のバイオガス発電施設で、燃料がもれ、付近に異臭が発生した、と報道がありました。 記事を読む 土留を施す その2 というわけで、酷暑の中、2日かけて中井発電所に土留を施しました。 といっても、ほとんど知り合いの業者さんにやってもらい、わたしは防草シート 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す