10月の発電量 冬至まで2か月 2023年10月21日 (カテゴリ: 発電所, 草刈り) ツイート 10月の発電量 前半は目を背けたくなる状況でしたが 後半から挽回 ほとんど晴れという状況 ありがたいです 早めに最後の草刈り(が必要かどうかの現地確認も)をして 寒くなる前に一部防草シートを施工したい 発電所内でも東西南北で植生?が違いますよね? 隣地の影響か やたら草が生えるフェンス沿いだけ施工してみたいです *** 車の定期点検、歯の治療、定期検査に 各種見積待ち 試験勉強で後回しにしてきたやることリストを消化しないと とりあえず粗大ごみを持ち込み処分しないと にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 晴れても発電しない トラブルは突然やってくる 今日は久々に青い空が見えました ・・・一瞬でしたが それはそれとして 現在トラブル発生中 記事を読む 日中 晴れた日に突然ブレーカーが落ちたなら 雷といった悪天候ではなく 消費電力の高い家電製品やEV充電を行ったわけでもなく 日中に突然ブレーカー 記事を読む 管理システムと設備間での通信異常 最初見たとき焦ったのですが スマートロガーを再起動したら改善しました 何だったんでしょうか? 記事を読む オヒシバ 草刈り 太陽光の利益は道具に消える 前回の草刈りから約1か月 雨が無かったのでこの程度で済んだのかも? 300坪の発電所ですが こちらの機械で 記事を読む オヒシバの季節 みんな大好きオヒシバの季節になりました 田舎の道路沿いとか盛り上がってます この状態になる前に 記事を読む 夏日 会社帰りに発電所 薄明 夕明り この季節になると 会社帰りに発電所に行っても 辛うじて 薄明 夕明り といった時間帯に到着できるので ちょっとした 記事を読む 段取り8割 9割? 太陽光パネル平置きだと水滴が落ちず 凍りますね・・・ それはそれとして ようやく晴れの休みにな 記事を読む 除草剤散布結果 除草剤を散布してから約1週間経過しました (一番枯れた部分を撮影しています) 想定以上にがっつり枯れました 記事を読む オムロン パワコン定額貸出サービス オムロンの「POWER CONTINUE」 ラインナップに追加というニュースがあり マルチ型が選べるのか!? &n 記事を読む 茨城県 キョン 目撃情報 褒賞金 5月30日から茨城県にて 特定外来生物「キョン」について目撃情報や捕獲に 褒賞金を出す制度が開始されたようです   記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。