台風直撃になりそうです
何だかんだで台風被害が軽微なことが多い
今回も足早に 気が付いたら台風過ぎ去っていた
となってほしい
とはいえ
油断せ
...(⇒記事を読む)
最悪壊れても良い古い雨樋部分で
試験運用することにしました
タキロン 雨水集水継ぎ手
雨樋からの分岐させる部品を取付
塩ビパイプ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の土地が競売
地上権で地主側に問題があって土地が競売に~
という話だと予想していたのですが
資料を見ると
土地と太陽光設備の所有者は同一
...(⇒記事を読む)
世の中は金が全てである
熊本のTSMC進出
ネット情報だけで真偽不明な部分が多く
噂が独り歩きしている可能性もありますが
「田舎
...(⇒記事を読む)
欲しくなった衝動を
流石に今回はぐっと抑える
ロングシャフト系の刈払い機が欲しくなってしましました
しかし、調べると
かなりお高い
 
...(⇒記事を読む)
停電時に使い方が分からない
ネットがつながらず調べられない
何てことにならないように
使用方法をスマホ内に入れておきます
(あとはプリントして貼り付
...(⇒記事を読む)
目玉商品として
スーパーでも格安販売されていたお米
ちょっと値上がりしている(値が戻ったというべきか
生産者側からすると
保管庫の無い小規模生産者は
...(⇒記事を読む)
草刈りにしても伐採にしても
慣れてきた頃に気が緩み
事故が起きやすい
暑ければ猶更である
発電所での一人作業だと助けも来ない
...(⇒記事を読む)
次にやること
パネル洗浄計画
井戸水は流石に避けたい
しかし、大量に消費する水道水、しかもミネラル除去となると
負担が大きい
...(⇒記事を読む)
ケーブル盗難がこれだけ騒がれている状況
大半のオーナーは大なり小なり盗難対策済みだと思う
にもかかわらず
未だにノーガード(に見える)発電所がそれなりにあ
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント