Looopでんき、初の検針結果。 2022年5月28日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) 固定費の削減。 皆さんも、いろいろと思案されていることかと思います。 当方は、以前のブログ『Looopでんき、申し込んだ結果は。』などで、太陽光発電所2カ所について、Looopでんきに切り替えたことを ...(⇒記事を読む)
「脱楽者」の行方は、合理的シンプル。 2022年5月27日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 「楽天モバイル0円終了」のニュースが、日本中を駆け回ってから10日あまり。 早くも「脱楽者」が続出し、次はpovoだ、やれIIJmioだ、はたまたLINEMOだ、などと賑やかな状況です。 ...(⇒記事を読む)
楽天モバイル、「リミットあり」で運用開始。 2022年5月15日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) ここしばらく話題にさせていただいた、楽天モバイル。 ブログ『とうとう、楽天モバイルを申し込む。』、『Simカード到着前に、「楽天0円」終了。』で触れさせていただきました。 ともかくも、Simカードが届 ...(⇒記事を読む)
Simカード到着前に、「楽天0円」終了。 2022年5月14日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 昨日の「衝撃ニュース」、既に様々なメディアで報じられておりますので、皆さんご存じのかと思われます。 料金が「0円~」をウリにしていた楽天モバイルが、料金プラン改定で「1078円~(980円+税)」に変更 ...(⇒記事を読む)
とうとう、楽天モバイルを申し込む。 2022年5月9日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 「安い」の究極系は、言うまでもなくゼロ円であることは言うまでもないのでありますが、そもそも「道具は使えないと意味がない」訳でありまして、いろいろと毀誉褒貶ある楽天モバイルには、長らく二の足を踏んでおりました。 &nbs ...(⇒記事を読む)
「Looopでんき」料金改定(値上げ)のお知らせ。 2022年5月1日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 独り言) 固定費の代表格である光熱費。 その中の電気料金については、電力の購入先を「新電力」に切り替えて節約することが、一つの定番でありました。 ですが、昨今「新電力」の経営環境につきましては、ブログ『東京商工 ...(⇒記事を読む)
東京商工リサーチ、「新電力の決算、赤字率6割に迫る」との動向調査を公表。 2022年4月30日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 独り言) 東京商工リサーチ。 帝国データバンクと並んで、こちらの会社名もニュース等で見かけると、どこかの企業に「よからぬことの発生」を想起させるものがあります。 この、東京商工リサーチが『2021年「新電力専業 ...(⇒記事を読む)
従量電灯への変更、工事日は正式決定 2022年4月9日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) タグ: 固定費削減 定額電灯契約 従量電灯契約 節約 電気代 電気代節約 電気料金 以前のブログ『従量電灯への変更、見積もり回答を受け取りましたが。』で書かせていただきました、定額電灯契約から従量電灯契約へ変更のための、工事日程が正式に決まりました。 4月最終週と言うことで、ゴールデン ...(⇒記事を読む)
帝国データバンク、「新電力会社」倒産動向調査を公表。 2022年4月4日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電) タグ: ウクライナ危機 倒産 固定費削減 帝国データバンク 新電力会社 節約 電気代 電気代節約 電気料金 近年、電気代削減のために、「新電力会社」に乗り換えることが一つの選択肢として定着しつつありまして、ここ最近、「Looopでんき」に乗り換えることでの、固定費削減を記事にしてきました。 しかしながら、先の ...(⇒記事を読む)
Looopでんき、新規受付一時停止。 2022年4月3日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) 「毎月の固定費は少しでも安くしたい」というのは、皆さん共通してお考えのことかと思います。 その中で、やはり目をつけるのは電気代、ですよね。 これまでのブログで、何度か話題にしてきました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント