先日のブログ『車検か、買い換えか。』で、車を買い替えるか、車検でつなぐか、
という話を書きました。
当方のセレナは平成28年式、そろそろ買い替えも視野に入る年式です。
新車を買うとなると、当然キャッシュが減ります。
それなりの金額ですし、どうせ買うなら、黒字が大きいタイミングがいいのでは、と考えました。
現時点で、あらかじめキャッシュを手当てしておく必要があるのは、やはり、パワコンの交換です。
保証期間が切れたパワコンが、これから少しずつ増えていきます。
故障が出た場合、一台ずつ修理するよりも、思い切って一式交換し、出力制御対応にしてしまった方が、結果的に合理的かもしれません。
ここで問題となるのは、その費用。
規模にもよりますが、ざっくり言えば100万円以上になりますので、事前の資金手当ては必須ということになります。
セレナを買い替えても、ガソリン車であれば、機能面で大きな変化はありません。
であれば、なるべく低コストで車検を済ませて、キャッシュを「その時」まで温存しておくのが無難か、という判断に至りました。
とりあえず、現時点では、最低限の交換で車検を通す方向で検討しています。
太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村
<
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。