お盆休みも、今日が最終日。
昼間は、日差しが強くて暑い日が続いています。
それでも最近は、激しい夕立に見舞われる日も多いです。
発電所的には、この夕立、実は歓迎できる面もあります。
パネルに付着した黄砂や花粉、鳥のフンなどが、雨でまとめて流される。
まさに「無料のメンテナンス」といえます。
発電への影響も、夕立の時間帯は日射が落ちていることが多いので、比較的軽微です。
長い目で見れば、むしろパネル表面がきれいになったことで、効率面のプラスもあります。
勝手なことを言えば、夜だけ降ってくれれば、もっと助かるのですが。
さすがに自然は、こちらの都合どおりには動いてくれません。
太陽光発電は、天気との付き合いそのもの。
夏の夕立も、その一部として受け入れることになるわけです。
皆さまの地域では、この夏どんな空模様でしょうか。
「夕立=ちょっとした掃除」と思うと、見え方が変わるかもしれません。
太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村
<
夏の夕立と太陽光発電所。





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。