お盆と太陽光発電所。

(カテゴリ: 太陽光発電, 独り言)

お盆休みも最終盤となりました。
帰省や旅行で、人の流れも多くなるシーズンです。
 
そんな中でも、発電所は休みなく動き続けます。
いつも通り、黙々と。
 
この時期は一年の中でも、発電量がぐっと伸びる季節。
日射量が多く、晴れ間も続くからです。
 
もっとも、夏は気温が高いため、パネルの効率が少し下がる傾向があります。
一般的には25℃を超えると、1℃ごとに0.4%ほど効率が落ちると言われています。
ただ、それを補って余りある日差しがあるので、結果としては大きな発電量につながります。
 
人が休んでいるときこそ、機械は働いている。
そんな対比を感じるのも、この季節ならではです。
 
皆さまの発電所も、この夏は元気に発電しているでしょうか。
お盆の合間に、ちょっとだけデータをのぞいてみるのもいいかもしれません。
 

太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村<

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す