卒FIT、コレが案外悪くない。 2021年10月23日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言) ツイート 家庭用(余剰)の卒FITが近づいてきています。 当方、関電管内なのですが、いろいろ思い悩むよりも関電のコレが結構お得です。 貯めトクサービス。 現状の関電との契約自体がかなりお得な内容になっていますので、その契約を変更する必要のないこのサービス、悪くないですね。 いろいろな可能性を考えていましたが、さしあたりこちらにほぼ決定です。 ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 結局、一番安い蓄電池はコレになるのかなぁ。 自宅に取り付けた太陽光が、そろそろFIT期限を迎えます。 私の他にもこのような方は、多数いらっしゃると思います。 記事を読む お正月には、ドローン揚げ。 もうお正月と言って良い時期か、さすがに微妙になってきましたが、先日のブログ『ドローン、手始めにまずはこれから。』でも書かせていただきましたよ 記事を読む 春の祭、末席を汚させて頂きます。 先日のブログ『やはり、スマホの春。』に、 世間では、「iPhone一括祭り」が盛大に行われている中で、私が行ったのは実にさ 記事を読む 簡易防音室、これが本命か。 以前より、何度かブログにさせていただいている簡易防音室。 簡易防音室に期待されることは、防音性能もさることながら、もちろん 記事を読む Looopでんき、無事切り替え完了。 日々の固定費の削減、皆さんもいろいろ工夫されているかと思います。 以前も話題にさせていただきました、Looopでんき。 記事を読む 次の週末、防草シート施工予定。 この週末は晴天に恵まれ、絶好の防草シート施工日和だったのでありますが、当方所用のため、全く作業ができず。 このため、次の週末に防草シートを 記事を読む 毎年恒例の。 あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 今年に入り、すでに3回ブログを更新しておきながら 記事を読む 今シーズンは、これまで積雪なし。 もう、新年明けて1週間が経ちましたね。 1年前の年末年始は、大雪に見舞われ、当方の発電所も一部ダメージを受けたのであります 記事を読む 「電気・電波の神様」を参拝 年の瀬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 年末の休暇を利用して、以前より行きたかった場所を訪ねました。 京 記事を読む 太陽光パネル→廃棄→イチゴ。 太陽光発電、「環境にやさしい」とはいわれているものの、生産から廃棄までのライフサイクルの点では、何かと批判にさらされやすいのも、また事実であ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。