紅葉の季節。 2021年11月1日 (カテゴリ: マキタ, 太陽光発電, 独り言) ツイート いよいよ11月、紅葉の季節に突入です。 葉が色づくだけならば問題は無いのですが、落葉がパネルに積もらないか、気になる時期でもありますね。 祝日のタイミングで、紅葉狩りを兼ねて様子を見に行く予定です。 新兵器も購入しましたので、それのテストも一緒に。 ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Looopでんき、初の検針結果。 固定費の削減。 皆さんも、いろいろと思案されていることかと思います。 当方は、以前のブログ『Looopでんき、申し込んだ 記事を読む 春の訪れと共に、スマホプランを再考する。 今日は節分。 いよいよ春の訪れです。春と言えば、新生活。 ですので、携帯電話各社も、書き入れ時と様々な施策を打ってくる季節でもあります。 記事を読む 簡易防音室、ついに発注。 これまで、何度か話題にさせていただいておりました「簡易防音室」。 アレがいいかコレがいいかなど、いろいろ検討に検討を重ねた 記事を読む 確定申告、書類作成完了。 例年、気が重い確定申告。 以前も書きましたが、この種の書類整理・まとめが非常に苦手です。 本年は、今日の祝日を活用させていただきまし 記事を読む mineo、データ無制限プラン「マイそく」を発表。 収益性向上のために固定費を下げたい、と常々皆さんお考えのことかと思います。 固定費の最たる「通信費」、これになんとか手を入れていきたいです 記事を読む 日本気象協会、「梅雨入り予想」を発表。 まだ5月だというのに、連日の「真夏日」。 皆さん、如何お過ごしでしょうか。 かく言う私は、土曜日に直射日光にやられて、昨 記事を読む 太陽光事業者的ふるさと納税、第三弾。 ふるさと納税シリーズ。 しつこく「太陽光事業者に役立つ返礼品」の第三弾です。 ネタが偏ると胸焼けしますので、いったん今回 記事を読む 太陽光事業者的ふるさと納税、第二弾。 ふるさと納税シリーズ。 調子に乗って「太陽光事業者に役立つ返礼品」の第二弾です。 前回のブログ『太陽光事業者的ふるさと納 記事を読む パワコン1台、故障判明。 あまりお世話が出来ていなかった1件の発電所。 これまで非常に優等生だったのですが、なぜか最近元気がありません。 ということで現場に様子を 記事を読む 今日が、仕事始め。 当方は、本日が太陽光関連の仕事始めとなります。 もちろん、正月気分も抜けきらず、まずは簡単な作業、確定申告に向けての帳簿整 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。