紅葉の季節。 2021年11月1日 (カテゴリ: マキタ, 太陽光発電, 独り言) ツイート いよいよ11月、紅葉の季節に突入です。 葉が色づくだけならば問題は無いのですが、落葉がパネルに積もらないか、気になる時期でもありますね。 祝日のタイミングで、紅葉狩りを兼ねて様子を見に行く予定です。 新兵器も購入しましたので、それのテストも一緒に。 ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 定例、本日のガソリン代、備忘録として。 物価上昇の代表格、ガソリン代。 10/5公表の資源エネルギー庁『給油所小売価格調査』によりますと、10/3時点での店頭現金 記事を読む 資源エネルギー庁「紹介」の、太陽光発電保険商品。 新エネルギーをはじめ、各種のエネルギー政策を担当する、経済産業省 資源エネルギー庁。 もちろん太陽光発電も、こちら資源エネルギー庁の管轄で 記事を読む 12月、さすがにそろそろ冬支度。 もう12月。 ここ数日で急に寒くなってきました。 全国の天気予報を見ると、雪の地域もチラホラありますね。 当方も、そろ 記事を読む 雪害で破損のフェンス、修復なる。 何かと忙しい、新年度の4月もいよいよ折り返しです。 以前から、ブログ『フェンス倒壊、保険適用を正式確認。』などで何度か書かせていただい 記事を読む 【続報】Looopでんき、受付停止期間を当面の間延長。 電気代削減の救世主、Looopでんき。 これまでもブログ、『Looopでんき、6月頃っていつ頃だろうか。』や、『Looop 記事を読む パワコン故障、きっと今回は不幸中の幸い。 先日のブログ「パワコン1台、故障判明。」で、パワコンの故障について書かせていただきましたところ、恐れ多くもhamasakiさんからお見舞いを 記事を読む 西日本各地で、梅雨明け。 太陽光発電所を運営しておりますと、やはり梅雨開けがいつになるか、非常に気になります。 こちら、本日付のNHKの記事「西日本各地で梅雨明 記事を読む 久しぶりに、現場点検予定。 複数、太陽光発電所を所有しておりますが、その中には、なかなか現場に行けていない箇所があります。 訪問できていない理由はいろ 記事を読む 仙台市、パネル共同購入の価格決定。 モノを購入する際、「数量が出た方が価格交渉力が強くなる」ということで、安くするために共同購入するケースがままあります。 太陽光発電において 記事を読む 計算値よりは、少しマシではありますが。 先日のブログ「パワコン1台、故障判明。」で書かせていただきました、パワコン故障。 保証期間内のため無償交換になりましたが、現在入荷待ちとの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。