ブログ再開 2021年8月1日 (カテゴリ: 独り言) ツイート 皆様、お久しぶりです。 3ヶ月間、サボっておりましたブログを再開いたしました。 少しでも有益な情報を発信できるように努めて参ります。 よろしくお願い申し上げます。 Kappa « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 梅雨明け前に、防草シートの再施工を。 昨日はものすごい雨でした。 一晩明けて、当方の近所は今日は晴天。 皆さん、今回の大雨で被害など出ていませんでしょうか? 記事を読む 令和3年の振り返り、太陽光発電所1基 新規連系。 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 年末にできていなかった、昨年令和3年の振り返りに 記事を読む 2台目の、スマホ。 先日、iPhone12 miniをiPhone16に更新した件、 ブログに書かせていただきました。 当方、普段スマホは2台持ち。 元 記事を読む ありきたりな話で恐縮ですが、やはり固定費は減らしたいわけで。 既設の太陽光発電にいろいろと逆風が吹き付ける中、少しでも収益性を良化させていきたいものです。 そのための一つの方法としては、やはりありきた 記事を読む 今時の、ちょっと小さめパネル探索の旅。 先日より、ブログ『パネル修繕、1+7=8と「進化」。』などで記事にさせていただいておりますように、当方の所有している太陽光発電所でパネル割れ 記事を読む Looopでんき、申し込んだ結果は。 固定費の削減、皆さん様々な工夫をしておられるかと思います。 当方も、乾いた雑巾をなお絞る勢いで、と書くと明らかに大げさ過ぎますが、いろいろ 記事を読む 18歳未満、入場禁止。PV EXPO春展は、3月東京で。 「日本最大! 太陽光発電の専門展」と銘打つ、PV EXPO 太陽光発電展。 年3回の開催予定で、直近の春展は ・会期:令和4年3月16日 記事を読む パネル割れ、対応 先日の強風で近隣の木の枝が折れて落下し、破損したパネルを交換してもらいました。 費用は保険で賄われ、今回は無料です。 強風や雪害など 記事を読む 本日は、絶好の曇天。 前回のブログ「次の週末、防草シート施工予定。」で書かせていただきましたように、本日現場に行って参りました。 太陽光発電にと 記事を読む そろそろ限界につき、更新いたします。 現在の私のスマホ、iPhone6Sでありまして、なかなかのベテラン選手です。 予想外にもiOS15にの対応機種になりましたので、もう少し頑 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。