先日帰宅すると、封筒に『~電力からの重要なお知らせ』と、わざわざ朱書きされた手紙が届いています。
例によって、、、と思い二度見してみると、『関西電力からの~』と記載されています。
...(⇒記事を読む)
関東では、大雪のニュースが賑わいを見せ他のは記憶に新しいですが、本日こちらほぼ快晴で気温は10℃以上に上がり、絶好のシート施工日和。
ということで、以前に掛かり(ブログ『本日は、絶好
...(⇒記事を読む)
太陽光発電、「環境にやさしい」とはいわれているものの、生産から廃棄までのライフサイクルの点では、何かと批判にさらされやすいのも、また事実であります。
特に、太陽光パネルの廃棄については、とかく議
...(⇒記事を読む)
皆さん、腕時計はされていますでしょうか。
最近はスマホで正確な時間がわかるので、腕時計をする人は減少傾向、腕時計をしない人の割合は、調査結果によって多少ばらつきがありますが、概ね2~3割くらいだそう
...(⇒記事を読む)
JPEA、この言葉に対して、どういう印象を持たれていますでしょうか。
「太陽光発電に関わる各種手続の窓口だよね」とか、人によっては「散々痛い目に遭わされたので許せん」などなど、様々な思いがあろうかと
...(⇒記事を読む)
暦の上ではもう春。
とはいえ、この週末は相変わらずの雪また雪。
例年ですと、当方の生活圏では、ここまで雪は降らないのですが、今シーズンは非常に雪が多い印象です。
...(⇒記事を読む)
今日は節分。
いよいよ春の訪れです。春と言えば、新生活。
ですので、携帯電話各社も、書き入れ時と様々な施策を打ってくる季節でもあります。
今気になっているのは、mineoのこちら
...(⇒記事を読む)
寒い日が続きます。
当方の発電所にも、すっかり雪に覆われたのが何件か。
この如何ともしがたい雪、なんとか活用できないものか、ということで日立のエアコンよろしく「凍結洗浄」をされてい
...(⇒記事を読む)
皆さん、作業のときの靴は、どうされていますでしょうか。
私はスニーカータイプの安全靴か、長靴を使うことが多く、特に最近では季節や天候を問わず長靴一択の状況続いています。
 
...(⇒記事を読む)
年々引き下げられる、固定価格買い取り制度(FIT)の買い取り価格。
こちら日経の記事によりますと、
・事業用の太陽光発電の2023年度の買い取り価格を1キロワット時あたり9.5円に
...(⇒記事を読む)
最近のコメント