雪国の発電所、低空飛行続く 2020年12月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: 所感 鬼越発電所は、ここ一週間ほとんど発電量を記録していません(泣) ここまで連続して発電を記録しなかった事はありませんでしたので、かなり異常な事態です。 降雪が予測される地域に立地している以上仕方のない部分もありますが、 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その2 2020年12月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングの施工を行うNシステムさんに今回採用する架台の実物を見学させて頂けるということで、休日を利用して案内してもらいました。 当方で採用するAN社製の耐風速60m/s架台を採用した設備です。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その1 2020年12月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングを実現するため、今まで複数の業者さんに見積を作って頂きました。 今回、架台の部分だけ抜粋ものを紹介したいと思います。 構造図を入れない代わりに見積時の価格をいれてみました。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 2020年12月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありますが、それぞれ郵便局の休日窓口、コンビニで入手します。 コンビニのマルチコ ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その4 2020年12月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、政策金融公庫東京事務センターより、融資のお知らせが届き、契約証書と必要書類を返送すれば、融資が実行される状態になりました。 10月末に申し込みをしてから、約1ヶ月で融資獲得までこぎ着けました。 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング普及促進成るか 2020年12月1日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: 所感 本日の日経新聞の記事です。 担い手の無い荒廃農地を活用するため、原則農地以外に使用できない第一種農地などを太陽光発電事業を行える様に制度変更を検討する、とあります。荒廃農地の利用について太陽光を取り入れた施策が具体的に ...(⇒記事を読む)
2020年11月発電実績 2020年11月30日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電所探訪) タグ: O&M 2020年11月度の月間実績を紹介します。 自宅屋根はSDカードの調子が悪くてデータの読み出しができないので、次回紹介したいと思います。 11月は、晴れ間も多かったのですが、意外と曇りがちで、各発電所とも思ったほ ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その3 2020年11月25日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、政策金融公庫小田原支店にて面談を受けてきました。 免許証で本人確認の後、現在の就業状況、事業計画書の内容についての質疑など。あとは、持参した通帳の確認とコピー。追加で資料を求められたので、帰宅後、作成して ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その2 2020年11月21日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日、政策金融公庫小田原支店から連絡があり、面談を行う事になりました。面談でしっかりと事業の説明ができれば、融資を受けられる確率は高まります。 持参するように言われたものは、事業の通帳、本人確認書類、それと ...(⇒記事を読む)
サブカメラ、オンライン 2020年11月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 少し前にアクセスできなくなっていた中井発電所のサブカメラ、 「DVR-SL1」。先日、スマホを確認するとオンラインに戻っていました。 電池切れだったようで、今月に入ってからお天道様が顔を出す日が多くなり、 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント