米カリフォルニア州にて、企業や自治体など4000名以上が参加する「グローバル気候行動サミット」が開催されたと報道されました。日本からも自治体や大手企業、208団体が加盟する「気候変動イニシアティブ(JCI)」が参加してい
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 太陽光発電システム関連記録
太陽光発電システムの建設に関する経過記録
航空機も電動化
昨日の毎日新聞の記事で、電動航空機の実用化に向け、産学連携で開発に乗り出したと報じられました。
2040年代に150人乗り旅客機の電動化を目指したいとしています。
温暖化対策が急務の中、自動車以外の輸送機器も脱炭素化
...(⇒記事を読む)
神奈川県主催ソーラーシェアリングセミナー開催
来月、県央地区の厚木市にて県主催のソーラーシェアリングセミナー開催と告知がありました。昨年の小田原に引き続き、年1回のペースで開催されるようですね。
引用先:http://www.pref.kanagawa
...(⇒記事を読む)
売電の振込日について考える
今月は、秋雨前線の影響で、天候が優れず発電量が伸びません。週間予報によると来週は比較的天候が良さそうなので後半に期待です。
とはいえ、9月の売電収入は好調だった先月以前に発電された実績を元に入金されます。9
...(⇒記事を読む)
企業の自家発電設備が活躍
電力の供給不安が続く北海道で、電力不足を補うため大手企業の自家発電設備が一役買っていると報道されましたね。
10日時点の電力供給力のうち約14%にあたる50万キロワットを企業の自家発電設備が担っているとあります。
...(⇒記事を読む)
シュミレーションについて考える
今年もあと3ヶ月。そろそろ今年の決算の見通しを立てる意味で、発電量のデータをまとめています。融資を受ける際に既設の発電所の実績データを求められる場合もあるので、年ごとにキッチリまとめておいた方が得策です。
発電量デ
...(⇒記事を読む)
自立運転モードを活用しよう
本日、毎日新聞夕刊に非常時こそ太陽光発電システムの自立運転を活用しよう、という記事が掲載されました。
太陽光発電の良いところを一般紙で紹介してもらえるのは、とても良いことですね。ネガティブなことばかりクローズアップされ
...(⇒記事を読む)
TAROの太陽光関連Bookレビュー 番外編
ソーラーシェアリングでは、営農をどう継続するかがキモです。耕作放棄地で取り組む場合など苦心する点だと思います。
自分で行うという選択肢もゼロではありませんが、非農家が参入した場合の現実は判然としません。今回
...(⇒記事を読む)
スウェーデン式サウンディング試験
北海道で発生した地震の甚大な被害にただただ茫然とするばかりです。先日の台風21号の猛威、自然災害のすさまじい威力に無力感を覚えます。
さて今回は、災害にも強い構造を作るための重要な指標となる地盤の試験について書いて
...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング推進連盟主催の技術交流会に参加しました。
中々前進しない『おうちでソーラーシェアリング計画』。
お家でひとりで悶々していても仕方ないし、積極的に外に出て、人に会ってアイデアをつかもう!
ということで、まったくの素人なのに技術交流会という敷居の高い会に参加
...(⇒記事を読む)
最近のコメント