台風に備える 2021年7月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: O&M ツイート 台風8号が関東地方に接近。27日火曜日には上陸のおそれもでてきました。 ソーラーシェアリング国府の圃場に植栽したイチジクの苗も強風に備えて支柱をもう一本追加しました。 ソーラーシェアリング国府は耐風速60m/s構造としてありますが、初めての台風なので少し心配です。 中井発電所、国府発電所の状態確認は先日実施済。 台風が逸れるか勢力が弱まることを祈りつつ、今後の台風情報を注視したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 温暖化対策、中高生立ち上がる 海外でのお話ですが、ベルギーで地球温暖化対策の転換を促すため、中高生が授業を休んで窮状を訴える行動に出た、と報道されました。 引用 記事を読む 自然エネルギーで自由研究 鳥取県で『夏休み!自由研究 自然エネルギーバスツアー』が開催されます。 小学校高学年対象ですが、県のホームページからダウンロードできるリー 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(申請編)その3 申請中のおうちでソーラーシェアリング計画、認定申請ステータスが、「審査済(認定)」となりました。 ついに審査完了です。申請が10月14日な 記事を読む あれこれ近況など その4 ご無沙汰しております。2016年10月31日以来の書き込みです。 足の怪我で休職し、入院手術を経て、現在は、通院しながらリハビリに励んでい 記事を読む エコフェスタにのみや2018に行ってきました 先日、お隣の二宮町で、開催された『エコフェスタにのみや2018』に行ってきました。エネルギー講演会で、地域電力が紹介されるというので、興味を 記事を読む 両面ガラスのメガソーラー メガソーラーネタが続いてすいません。 岡山県笠岡市に両面ガラスのソーラーパネルを採用した水上メガソーラーが完成したと報じられましたね。 記事を読む ゼロエミッションビーグルはまだまだ高嶺の花 環境ビジネスオンラインに東京都が実施した都民に対するZEV(ゼロエミッションビーグル)に関する意識調査結果が掲載されましたね。 ZEVとは 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その6 Nシステムさんより連絡があり、インストーラがいない場合は、直接Tigoサポートに連絡し処理を依頼するとのこと。 サポートへの連絡は、T 記事を読む 2019年度の経費について紐解く その1 太陽光事業にかかる月次経費について考えてみたいと思います。 今回は、1月と2月分を紐解いてみます。 私の事業の場合、比較的発電量の少ない 記事を読む 第2発電所用地を探せ その1 土地売却益の予想額の範囲でギリギリもう1基設置できそうなので、近隣で用地を探すことに。 依頼したのは、Nシステムさんの親会社であるK自動車 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す