育成鉢にも寒肥を施す 2022年1月4日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 三が日も終わり、明日から本業も始動です。 気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 さて、予定していたソーラーシェアリング国府圃場の育成鉢イチジクに寒肥を施しました。手順は地植えと同様です。 育成鉢も鉢によっては、冬期剪定を行います。今年は栽培ノートなどもつけていく予定です。小さな目標を立て達成していくことも大切ですね。 以前の記事はこちら(寒肥を施す) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ゼロエネルギー町役場 先日、21日に県内自治体の開成町で新庁舎の起工式が行われたと報道されました。 引用先:http://www.tvk-yokoham 記事を読む 電気料金変更のご案内が来た 自宅の検針票と一緒に「消費税法改正による電気料金変更のご案内」というチラシが投函されていました。ソフトな言い回しですが、増税による電気料金の 記事を読む エコめがね見守りレポートに見る、リパワリングの効果? 中井発電所は、新設〜増設〜リパワリング、と変遷を辿ってきました。 それなりに費用はかかりましたが、効果のほどは、どうなの?というのを遠隔監 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その72 圃場の果樹『セイヨウザイフリボク』の実が膨らみ始めました。今年も収穫が期待できそうですね。 引き続き体調不良ですが、中井発電所の監視カ 記事を読む 横浜市、東北市町村とエネルギー協定 横浜市が東北の市町村と再生可能エネルギーの活用に関する協定を結んだと報道されました。 引用先:https://tech.nikke 記事を読む 近所のEV充電スタンドを調べてみた 愛車の車検が今年5月に迫っています。今年は車検を通し、2年延命して15年乗ったら買い替えたいなあ・・という願望をもっています。 予算が許せ 記事を読む エコフェスタにのみや2018に行ってきました 先日、お隣の二宮町で、開催された『エコフェスタにのみや2018』に行ってきました。エネルギー講演会で、地域電力が紹介されるというので、興味を 記事を読む 農地転用について 中井発電所と国府発電所は、農地転用して設置しました。 それぞれ条件が異なるので、参考に紹介します。 発電所設置の顛末は、2016年5月〜 記事を読む 2023年8月発電実績 8月の実績を紹介します。 南関東各発電所は、今月も好天に恵まれ、前年を上回る実績となりました。 北東北鬼越発電所においても前年を上回る実 記事を読む あつぎ市民発電所 第一回通常総会に参加しました 微力ながら応援している「あつぎ市民発電所」通常総会に参加しました。 式次第に従い、議長選出、書紀任命が行われ、6つの議案について報告審議が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す