育成鉢にも寒肥を施す 2022年1月4日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 三が日も終わり、明日から本業も始動です。 気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 さて、予定していたソーラーシェアリング国府圃場の育成鉢イチジクに寒肥を施しました。手順は地植えと同様です。 育成鉢も鉢によっては、冬期剪定を行います。今年は栽培ノートなどもつけていく予定です。小さな目標を立て達成していくことも大切ですね。 以前の記事はこちら(寒肥を施す) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 小田原市の再生可能エネルギー事業奨励金 小田原市は、県内でも再生可能エネルギーの普及促進に熱心な自治体です。 家庭用としては、ゼロエネルギーハウスや燃料電池に対する補助金。 産 記事を読む 台風の影響続く こちらは朝から断続的に雨が降雨が続き、ときおり視界が白くなるほど強い雨も降りました。 夕方になって風雨も小康状態といったところ。昨日は 記事を読む 太陽光パネル許可制へ三田市が条例案検討 少し前の記事ですが紹介したいと思います。兵庫県三田市で、一定規模の太陽光パネルを設置するにあたり許可制の導入を検討していると報じられました。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その23 本日は、ソーラーシェアリング国府にコンパニオンプランツとして導入している、ビワの摘蕾を行いました。今週は、3年目に突入した『PVPはるたより 記事を読む 中井発電所防犯対策 その11 盗難被害の侵入経路となった、西側のフェンスにアムレットを設置しました。侵入防止と視覚的効果を狙ったものです。 昼間の注意喚起の為、看板 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その10 5月に入って、漸く暖かい日が続くようになりました。 ソーラーシェアリング国府圃場の果樹たちも生育に勢いが付き始めたところです。 こち 記事を読む 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その4 今週、電気工事の打ち合わせをすることになったので、発電所に設置できる状態に仕上げることにしました。現物を見せて、これをこうして付けて欲しいと 記事を読む 大雪は過ぎ去りし・・ 昨日の雪。午前中から降り出した雪は、昼過ぎには本降りになり、昨晩午後9時頃まで降り続きました。その後、10cm弱の積雪がありましたが、朝から 記事を読む 神奈川県主催ソーラーシェアリングセミナー開催 来月、県央地区の厚木市にて県主催のソーラーシェアリングセミナー開催と告知がありました。昨年の小田原に引き続き、年1回のペースで開催されるよう 記事を読む 温暖化対策、中高生立ち上がる 海外でのお話ですが、ベルギーで地球温暖化対策の転換を促すため、中高生が授業を休んで窮状を訴える行動に出た、と報道されました。 引用 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す