近所に小型風力があるらしい? 2018年1月30日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 ツイート ということで、所在すると思われる住所付近に行ってみました。 ご覧の通り、更地があるだけで設備らしきものはありませんでした。 画像奥側が南側で、送電線が見える土手はJRの線路です。住宅地も近く、北側に200メートルも行けば山なので、とても風力発電に適しているとは思えません。 条件の良くない土地で設備認定を取る意図が分かりませんが・・権利の売買でもするのでしょうか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の経費を整理してみる その1 家計は、月々で今月は使いすぎて赤字だった・・切り崩しがあったなど月次で考えることが多いと思います。発電所の経費項目は、そう多くはありませんが 記事を読む 半期の実績まとめ 2021年1月から6月まで半期の実績を紹介します。 春から稼働したソーラーシェアリング国府の実績もプロットしてあります。 前年202 記事を読む 雪国のメガソーラー 新潟県営メガソーラーにおける冬季運用方法について、興味深い記事が掲載されたので、紹介したいと思います。 自分の所有している発電所以外の 記事を読む 中井発電所の昨年度過積載GP結果 9月より過積載GPに参加しています。 昨年11月までの結果を紹介したいと思います。(12月分は検針票が来ていないので未登録) 一番順位が 記事を読む 償還表をスキャンしてExcelデータ化 借入金の償還表は、金融機関から紙の帳票として送られてくると思います。 政策金融公庫の場合、クラウド会計ソフトの連携機能で口座から取り込んだ 記事を読む 大雨警報発令中 本日、神奈川県西部地域では大雨警報が発令されている自治体があります。 中井発電所が立地する中井町にも発令中です。 居住する大磯町でも 記事を読む 「卒FIT」低圧太陽光向け買取サービス サニックスがFIT買取期間が終了した低圧太陽光の電力買取新サービスの提供を開始したと報じられましたね。 引用先:https://w 記事を読む 2020年8月15日発電実績 2020年8月の折返実績を紹介します。 今月は晴れ間が続いて喜ばしいことですが、暑すぎて1日の発電量は伸びません。 南関東の発電所は晴れ 記事を読む 2019年03月15日発電実績 2019年3月度の折返し実績を紹介します。 今月は、各発電所ともまずまず好調なスタートを切ることができました。 鬼越発電所は、降雪に見舞 記事を読む ドローンを使ったO&Mサービス NTTドコモがドローンを使用した、「ソーラーパネル点検」ソリューションを提供すると発表しました。 引用先:https://www. 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す