アーチペル秋果、試食 2023年8月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』の実が熟してきましたので、試食してみました。 こちらが、お試しで収穫した実。まだ色づきは薄く完熟ではありません。 割ってみたところは、こんな感じです。蜜は出ていて十分美味しそうです。 で、試食。完熟ではありませんが、夏果のような青臭さは無く、甘すぎず美味しく食べられます。 もう少し、熟せば、もっと甘くて、ジャムの様な感じになると思います。 今年は、昨年より実付きが良いので、色々な段階で試食して、一番美味しいところを探って行きます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気契約について考える その後 自宅敷地に小規模ソーラーシェアリング実験施設の設置でネックになっている、電気契約。色々と画策し、なんとか電気契約ができそうなところま 記事を読む 2021年8月発電実績 2021年8月度の月間実績を紹介します。 8月は月を通して天候不順が続き、残念な結果。後半若干の盛り返しが有りましたが、全ての低圧発電所で 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その62 本日は、地植えイチジク『アーチペル』の葉の除去作業を行いました。 少し触っただけで落葉する状態になり、自然落葉で圃場に散乱すると回収も大変 記事を読む 電力会社からエネルギー企業へ 中部電力が社名から「電力」を外すことを検討していると報道されました。 引用先:https://news.biglobe.ne.jp 記事を読む フルアセスのメガソーラー 国内初の「フルアセス」実施のメガソーラー稼働。 引用先:https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/n 記事を読む パワコンの電気代とスマートメーターの表示 先日、中井発電所の電気料金請求書が送られてきたので、先にきていた自宅発電所の請求書と比較してみました。単純に日割り計算をしてみると ・ 記事を読む 除草資材あれこれ 季節はずれのネタですいません。 本格的な除草作業は、業者さんにお任せした方が、コストも時間も節約できます。それでも業者さんにお願いするまで 記事を読む 雨の峠は越えたようです 神奈川県西部では、朝から激しい雨に見舞われました。車で通勤していますが、近所の用水路は濁流が流れ、側溝から水が吹き出していて、大丈夫かな・・ 記事を読む 7月第三週低圧発電所発電量 7月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週も第二週に引き続き、低空飛行が続きます。 週間トータル発電量は、第二週より 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その28 本業の仕事初めは明日からですが、個人事業の方は、本日からスタート。 年初は、固定資産税申告、確定申告、と重要なタスクが続きますが、本日はソ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す