ソーラーシェアリング国府定点観測 その51 2023年8月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日よりお盆休みです。 台風の接近が予報されているので、圃場果樹に支柱等で防風対策を実施。 育成鉢は、高温障害の兆候が見られたので、二重鉢にして、弱っている鉢は、日陰に移動しました。 圃場地植えイチジク『アーチペル』の秋果が、だいぶ熟してきました。明日収穫してみて、試食したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その22 時折、初夏の様な陽気もありますが、確実に秋が深まっていく今日この頃。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジク育成鉢は自然落葉が始まりま 記事を読む 3月第二週低圧発電所発電量 3月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 3月第二週も第一週に引き続き周期的な天候の変化で実績は今ひとつ。 南関東は冷たい雨で寒々しい日 記事を読む 鬼越発電所、パワコン停止・・続けて、さらにもう1台(泣) パワコンID09が復旧したのもつかの間、今度は、パワコンID01が停止。 2台停止状態に戻ってしまいました(泣) グラフを見てもらえれば 記事を読む 半期の実績まとめ 1月から6月までの半期の実績を紹介します。 2020年 上半期 発電実績 2020年上半期は、全体としては、まずまずの実績でした。シ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その70 漸く暖かい日が続くようになって、圃場の果樹達の生育に弾みがついてきましたね。地植えイチジクのアーチペル、枝の先端に大きめの葉が何枚も見られる 記事を読む ご近所発電所探訪 その2 こちらは、自宅から車で15分ほどのところにある発電所です。 面白いカタチをしているので紹介したいと思います。 県道二宮秦野線脇の丘、西側 記事を読む 海外では自家消費の動き・・日本は 固定価格買取制度などの優遇策が縮小する欧米での家庭用太陽光事情が紹介されましたね。 引用先:https://www.nikkei. 記事を読む ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その1 いよいよ実りが期待できる時期にやってきました。 圃場の果樹の収穫ができたら随時紹介して行きたいと思います。トップバッターは、コンパニオンプ 記事を読む 再利用パネル使用の発電所、建設さる 長野県駒ヶ根市に再利用パネルを使用した太陽光発電所が建設されたと報道されましたね。 独自の技術を用いて選別した使用済みモジュールを使用して 記事を読む 自宅システム施工経過 その10(点灯式) 仕事の都合で点灯式には立ち会えず、業者さんのみで実施。(残念) 帰宅後、動いているか確認。パワコンに現在の発電量が表示され、動作しているこ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す