ソーラーシェアリング国府定点観測 その51 2023年8月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日よりお盆休みです。 台風の接近が予報されているので、圃場果樹に支柱等で防風対策を実施。 育成鉢は、高温障害の兆候が見られたので、二重鉢にして、弱っている鉢は、日陰に移動しました。 圃場地植えイチジク『アーチペル』の秋果が、だいぶ熟してきました。明日収穫してみて、試食したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2022年8月15日発電実績 8月の折返し実績を紹介します。 今月前半戦も各発電所共あまり天候に恵まれませんでした。 天候が今までと違ってきていて、予測がつかない感じ 記事を読む 吉原毅氏インタビュー記事 日刊ゲンダイデジタル版の記事に城南信用金庫 顧問 吉原毅氏のインタビュー記事が掲載されましたね。発電コストのお話から、送電網の問題、日本のお 記事を読む 2022年9月発電実績 9月の実績を紹介します。 南関東発電所は、台風の襲来に見舞われ、天候も芳しくありませんでしたが、前半戦の貯金と最終週に晴れ間に恵まれたこと 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その8 久々の定点観測です。 4月に入って暖かい日が続くようになり、ソーラーシェアリング国府圃場のイチジクも少しづつ芽吹いてきました。 これから 記事を読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 振り返ると昨年は、中井発電所のケーブル盗難、鬼越発電所のPCS故障の多発と 記事を読む 大磯でエネルギー講演会 大磯町広報12月号で告知されていたエネルギー講演会。 告知ポスターが町内の広報掲示板に掲示されましたね。朝のゴミ出しの時、寒いので広報掲示 記事を読む リーフ+太陽光電力 電動車リーフを販売する日産とカナディアン・ソーラーがV2Hシステムの販売で提携すると発表されましたね。 引用先:https:/ 記事を読む ソーラーシェアリング圃場も冬じまい 神奈川県西部も冬らしく朝晩はだいぶ冷えるようになってきました。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジクもそろそろ休眠に入る段階です。完全に 記事を読む 自宅システム施工経過 その7 (電気工事) パネル設置後、10日間ほどの間で電気工事を行いました。北側から2番目の支柱に鋼材を渡し、パワーコンディショナーと接続箱を設置しています。 記事を読む レバレッジについて考える レバレッジとは、自己資金の何倍もの力で行える取引、という意味合いだそうです。太陽光発電事業においても資金を借り入れて、発電所を運用す 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す