ソーラーシェアリング国府定点観測 その66 2024年2月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、地植えイチジク『アーチペル』に寒肥を施しました。 手順としては、用土表面を掻いてゴミや古い肥料を取り除く、醗酵油かすの散布、用土表面を完熟堆肥で被覆の手順です。 今回、完熟堆肥は、鶏ふん堆肥を使用しました。若干匂いはありますが、高温で処理されていて、サラサラとして使い易いですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 よりそうeねっとを試す 東北電力管内のWebサービス『よりそうeねっと』。 各電力会社で同じ様なサービスを提供していますが、『よりそうeねっと』の場合、利用状況に 記事を読む 施工業者さんを選択するにあたって自分なりに考えたこと 業者さんを探すに当たって自分が重視したポイントは、3つです。 1.地元の業者さんであること。 2.産業用システム施工実績があること。 記事を読む 仮想通貨の売却益は雑所得になる? 確定申告の時期が近づいてきましたが、仮想通貨の取扱について国税庁から情報が出されましたね。 それだけ一般に浸透してきたということなのでしょ 記事を読む 2022年8月15日発電実績 8月の折返し実績を紹介します。 今月前半戦も各発電所共あまり天候に恵まれませんでした。 天候が今までと違ってきていて、予測がつかない感じ 記事を読む 消費税課税事業者 還付について考えてみた 平成28年に個人事業で太陽光を始めたとき、消費税還付で大きな金額が戻る・・という情報は得ていました。たしかに2000万円の発電所を購 記事を読む 2019年10月15日発電実績 2019年10月の折返実績を紹介します。 10月前半は、台風の影響もあり南関東、北東北共に何とかシュミレーションと同程度を確保するに留まり 記事を読む 3月第一週低圧発電所発電量 3月第一週と2月第四週の低圧発電所実績をまとめて紹介します。 2月第四週は、月間で最大の発電量を記録しました。2月は、例年を捉えるとそれほ 記事を読む 12月発電実績 昨年12月の発電実績を紹介します。 12月は天候に恵まれ、自宅・中井は11月を上回る実績、国府も11月とほぼ同じ発電量を記録しました。 記事を読む 春の修繕計画 その1 月末から来月はじめの連休を利用して時間のかかる修繕を行いたい考えです。当方の本業は、カレンダー通りの休日。嫁さんも仕事が入るので、休みのうち 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その14 今回は、電力システムの本を紹介したいと思います。 『世界の再生可能エネルギーと電力システム 電力システム編』安田陽 著 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す