ソーラーシェアリング国府定点観測 その66 2024年2月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、地植えイチジク『アーチペル』に寒肥を施しました。 手順としては、用土表面を掻いてゴミや古い肥料を取り除く、醗酵油かすの散布、用土表面を完熟堆肥で被覆の手順です。 今回、完熟堆肥は、鶏ふん堆肥を使用しました。若干匂いはありますが、高温で処理されていて、サラサラとして使い易いですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2021年2月発電実績 2021年2月度の月間実績を紹介します。 2月の南関東発電所は、多く晴れ間に恵まれ、前年同期比・前月比とも大幅に上回る結果。北東北、鬼越発 記事を読む 法面緑化について考える その4 本日は、早起きして中井発電所の東側土手に防草シートを敷く作業を行う予定でしたが、起きたらザーザー降りの雨で即順延。 朝9時頃になって雨 記事を読む 借用書のはなし 発電所を設置するに当たり、家族から資金を融通してもらうケースもあるかと思います。わたしも嫁さんから資金援助を受ける予定なので、(TA 記事を読む 小型車両系建設機械特別教育を受講終了 本日は、小型車両系建設機械特別教育の実技。 晴れ間に恵まれ、太陽光発電的にはベターですが、屋外での実技教習は、厳しいものがあり 記事を読む 4月発電実績 4月の発電実績を紹介します。 周期的な天候の変化で発電量が乱高下しましたが、まずまずの結果でした。5月は、一番発電量が伸びる季節、晴天が続 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありま 記事を読む 2021年4月発電実績 2021年4月度の月間実績を紹介します。 4月も各発電所とも晴天に恵まれ、前年同期比・前月比とも上回る結果となりました。今年は、年初からま 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その3 午前中の施設見学の後、小田原市内の小田原お堀端コンベンションホールにてシンポジウムが行われました。 大きめのステージがある立派なホ 記事を読む 肥料を施す ソーラーシェアリング国府圃場に植栽の『ブラックベリー ソーンフリー』とコンパニオンプランツの『ビワ PVはるたより』に肥料を施しました。 記事を読む Bルートサービスを活用する その6 自宅と発電所の両方、Bルートサービスを申し込んでいましたが、自宅は、手続きが完了しました。自宅の場合、申請者=契約者、供給地点=申請者住所= 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す