ソーラーシェアリング国府定点観測 その72 2024年4月27日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の果樹『セイヨウザイフリボク』の実が膨らみ始めました。今年も収穫が期待できそうですね。 引き続き体調不良ですが、中井発電所の監視カメラが途絶してしまったので、除草剤の効果確認も含めて明日朝、現地に出向きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 両面ガラスのメガソーラー メガソーラーネタが続いてすいません。 岡山県笠岡市に両面ガラスのソーラーパネルを採用した水上メガソーラーが完成したと報じられましたね。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その31 本日は、天候が悪く雨が降ったり止んだり・・雨の止み間に、地植えアーチペルの切り戻し作業を行いました。本日は、2本実施。残り2本は、次回休日に 記事を読む 大磯での再エネ推進の潮流 今朝ゴミ出しのついでに町の掲示板を見たら興味を引く告知がありました。 『スイスのエネルギー政策と小さな村での実践』。 スイス 記事を読む 除草資材あれこれ 季節はずれのネタですいません。 本格的な除草作業は、業者さんにお任せした方が、コストも時間も節約できます。それでも業者さんにお願いするまで 記事を読む 台風12号に備える 台風12号に備え、中井、国府発電所の点検を実施。 予報では、関東地方にかなり接近する感じです。関東南部の神奈川県でも雨、風強まる可能性が高 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その67 本日も曇天で午後から冷たい雨。 曇りの午前中のうちに『レモンレモネード』に追肥を実施。 地植えイチジク『アーチペル』には、小さな葉が芽吹 記事を読む 設備負担金はどのくらい? 自宅裏システムのプランの中で、設備負担金は別途算出となっていたので、Nシステムさんにどうなっているのか調査を依頼しました。営業のKさんの話で 記事を読む ドローンと太陽光パネル 先日、地元神奈川テレビの番組を視聴していたら、倉庫でドローンを飛ばしている映像が目に入りました。倉庫前と倉庫内には太陽光パネルらしきものも置 記事を読む 雨にむせぶ発電所 毎日、梅雨の様なお天気ですね。気温が低いので過ごしやすいのは良いのですが・・報道でも関東甲信越は7月下旬から日照時間が低い状態が続いていると 記事を読む 特定記録郵便をつかう 太陽光発電所の導入手続きで、郵送で重要書類の送受をすることがあると思います。レターパックで送る場合は、追跡サービスが利用できますが、返信用の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す