グランドカバーのはなし(中井発電所編) その7 2017年9月24日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M ツイート 無事発芽したシロツメクサですが、生育が遅いのか、他の草の影に隠れる様になってしまいました。除草剤を散布する訳にもいかないので、しばらく様子を見て、もう一度、種を蒔いて見ようと思います。 葉っぱの形が変わってきた様な感じです。調べてみましたが、シロツメクサかどうか判然としません。周りの草の方が生育が早い様です。 防草シートの際にまとまって生えてきました。群生してくれれば良いのですが・・。 カタバミも土手に進出してきました。どの草が土手の主役になるのか・・経過を見て行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電道路! ベンチャーのミライラボという企業が太陽光で発電する道路舗装を開発したと報じられました。 以前の記事、(スウェーデンのEV給電道 記事を読む 平成31年度税制改正大綱について紐解く 昨年12月に発表された「平成31年度税制改正大綱」について素人なりに紐解いてみました。 延長される中小企業強化税制では、経営力強化設備 記事を読む スマートメーター交換さる 先日、自宅ポストに東電PGより『電力メーター取り替えのお知らせ』という書類が投函されました。 地点番号は自宅のもので、停電もし 記事を読む 監視カメラメンテナンス 先日、中井発電所の監視カメラでトラブルが発生しました。 自宅からリモート操作で映像は見られるようになりましたが、細かい設定は現地で行う必要 記事を読む 2021年11月15日発電実績 早いもので11月も折返しに来てしまいました。 11月は、南関東発電所では、前月同様昨年を若干上回る実績、北東北は、昨年を若干下回る実績とな 記事を読む 事業用の口座を開く 太陽光発電を個人事業として行うことを視野に事業用の口座を作ることにしました。既存の口座は使わず、新たに神奈川県内のY銀行に口座を開設すること 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(申請編)その3 申請中のおうちでソーラーシェアリング計画、認定申請ステータスが、「審査済(認定)」となりました。 ついに審査完了です。申請が10月14日な 記事を読む 屋根貸し太陽光事業について考える 2020年度の複数太陽光発電設備設置事業、いわゆる屋根貸し(借り?)発電事業について、設備合計が10-50kWの「第一種複数太陽光発電設備設 記事を読む ゴーン・ショック 大手自動車メーカー会長の逮捕を受けて、連日メディアで大きく取り上げられています。神奈川県内に本社を置く有力企業の突然の不祥事に驚きを 記事を読む 7月までの実績比較 今年は、怪我や入院で国府発電所の月次データの採取が出来なかったので、簡易的に検針票ベースで7月までの月次発電実績をグラフにまとめてみました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す