ソーラーシェアリング国府定点観測 その79 2024年11月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場のイチジクの葉がどんどん落ちて、週末は回収作業に忙しい日々。実は最後まで付いているようです。 もう12月も間近というのに実があるのも、例年には無い現象です。やっぱり今年は異常気象だったんだな・・と思う今日この頃。 年末に向け冬支度も進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 駐車場運営について考える その3 カーポート型太陽光設備の話し、その後です。 以前の記事は、こちら(駐車場運営について考える その2) 6月よりカーポートスペ 記事を読む 洋上風力促進区域 政府が東北、九州で、洋上風力を30年間展開できる『促進区域』を指定する検討に入ったと報じられましたね。 引用先:https://m 記事を読む 発電所防草計画 リベンジ編 その2 諸般の事情?で修繕ができていなかった中井発電所防草シート。知り合いの何でもできるリフォーム業者さんに依頼し、2日で発電所敷地ほぼ全面、防草シ 記事を読む スマートメーター交換さる 先日、自宅ポストに東電PGより『電力メーター取り替えのお知らせ』という書類が投函されました。 地点番号は自宅のもので、停電もし 記事を読む 11月第二週低圧発電所発電量 11月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 11月第二週は、北東北で天候が振るわず、10月第三週と同じくらいの発電量となりました。 記事を読む 日産、英国で蓄電池付き太陽光発電システムを販売 日産が英国で、蓄電池付きの太陽光発電システムの販売を行っていると報じられました。自動車メーカーで、太陽光発電システムを販売している会社として 記事を読む 神奈川県SDGs未来都市計画 神奈川県は、国が選定したSDGs達成に向け優れた取り組みを行う「SDGs 未来都市」、その中でも先導的な取り組みを行う「自治体SDGsモデル 記事を読む 10/15発電実績 今月も折り返しに来たので実績をまとめてみました。 今年も昨年も周期的な天候の変化により、グラフが乱高下しています。 トータルでは自宅屋根 記事を読む 2021年1月発電実績 遅くなりましたが、2021年1月度の月間実績を紹介します。 南関東の発電所は、晴れ間に恵まれ、前年同期比、前月比とも上回る結果となりました 記事を読む 12月第二週低圧発電所発電量 12月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 第二週は、第一週よりトータル発電量は増加しましたが、14日、ついに鬼越発電所で発電量ゼロを記録 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す