ソーラーシェアリング国府定点観測 その79 2024年11月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場のイチジクの葉がどんどん落ちて、週末は回収作業に忙しい日々。実は最後まで付いているようです。 もう12月も間近というのに実があるのも、例年には無い現象です。やっぱり今年は異常気象だったんだな・・と思う今日この頃。 年末に向け冬支度も進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年10月発電実績 10月の実績を紹介します。 各発電所ともに、10月は晴れ間に恵まれ9月に引き続き、前年を上回る実績となりました。北東北鬼越発電所は、PCS 記事を読む 発電道路! ベンチャーのミライラボという企業が太陽光で発電する道路舗装を開発したと報じられました。 以前の記事、(スウェーデンのEV給電道 記事を読む 簡易インターホンシステムを設置する ソーラーシェアリング国府は、軒先ソーラーシェアリングを想定していて、母屋と設備が近接しています。 軒先ソーラーシェアリングで農作業中に母屋 記事を読む 6月発電実績 6月の発電実績を紹介します。 6月は、第一週と第四週に天候が良かったこと、ダラダラと長雨が続かなかったことが幸いして6月としては、まずまず 記事を読む CubeJ1(キューブ・ジェイワン)復活す 自宅屋根発の計測テスト用に導入したCubeJ1(キューブ・ジェイワン)。 ファームウェアの不具合で、専用アプリEcogenie(エコジェニ 記事を読む 太陽光発電システムの保険について その4 昨年12月に加入した鬼越発電所の『休業損失補償』が満期となりますが、更改不可となりました。 新規・更改とも引受不可とのことです。 代 記事を読む 令和5年度 償却資産申告 本日より、eLTAX(エルタックス)の休日運用が始まったので、発電所の償却資産税申告を済ませます。 申告は、Mac上の仮想PCにインス 記事を読む 2019年度の経費について紐解く その3 4月の経費について紹介します。 3月の経費については、こちらを参照 (2019年度の経費について紐解く その2) 4月経費 記事を読む 2021年9月発電実績 2021年9月度の月間実績を紹介します。 9月の南関東は、前半天候不順が続きましたが、後半晴れ間に恵まれ、まずまずの結果となりました。 記事を読む 2020年10月発電実績 2020年10月度の月間実績を紹介します。 10月も天候に恵まれず、実績はいまひとつ。後半晴れ間に恵まれ盛り返しましたが、南関東発電所は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す