ソーラーシェアリング国府定点観測 その78 2024年11月17日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート だいぶ季節も進んで、明日以降は急に寒くなるとか・・圃場のイチジクも急速に葉を落とし、セイヨウザイフリボクの葉も紅葉が進みました。 年末に向け、やることは山積していますが(汗)、ひとつづつ片付けて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月第二週低圧発電所発電量 8月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。 第二週は、台風の影響で南関東も北東北も天候が優れず、実績は伸びませんでした。週間トータル発電量 記事を読む 2022年9月発電実績 9月の実績を紹介します。 南関東発電所は、台風の襲来に見舞われ、天候も芳しくありませんでしたが、前半戦の貯金と最終週に晴れ間に恵まれたこと 記事を読む 自然エネの国、アイスランドのアンテナショップ 自然エネルギーを積極活用している国、アイスランドのアンテナショップの記事を紹介します。 引用先:https://mainichi. 記事を読む 定期報告をやってみた 先日の『定期報告に関するお知らせ(注意喚起)』をうけて、Nシステムさんより、連絡がありました。設置報告が未申請のため、手続きを行ってほしいと 記事を読む 春の修繕計画 その2 本日は、早起きして中井発電所の除草剤散布を実施。 今週は、雨予報が多いので、草が湿る前に散布を終わらせます。 除草剤は、いつも使用し 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その11 10月度の作業として、イチジク苗に追肥を実施しました。 育成鉢には、『醗酵油かす』、 地植えには、『硫酸アンモニウム』をそれぞれ適量追肥 記事を読む 区分記載請求書、導入さる 10月1日の消費税が10%に上がることに合わせて、税率毎に売上を記載した区分記載請求書が導入されました。23年10月のインボイス制度 記事を読む 借用書のはなし 発電所を設置するに当たり、家族から資金を融通してもらうケースもあるかと思います。わたしも嫁さんから資金援助を受ける予定なので、(TA 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その30 本日は、本業は祝日でお休み。予定通り、冬期剪定作業を実施しました。 道具は、こんな感じです。 手動の剪定バサミと右端の電動剪定バサミ 記事を読む 近所に小型風力があるらしい? ということで、所在すると思われる住所付近に行ってみました。 ご覧の通り、更地があるだけで設備らしきものはありませんでした。 画像 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す