ソーラーシェアリング国府定点観測 その80 2024年12月1日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 師走ですね。1年は早いものです。 圃場のイチジクの葉がほぼ枯れたので、枝に残っている葉、実も含めて取り去りました。 今後は、冬季剪定、寒肥等の作業を行って行きます。それにしても12月なのに屋外作業をして大汗をかくというのは異常ですね・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2020年4月発電実績 2020年4月度の月間実績を紹介します。 4月については、南関東は好天に恵まれましたが、北東北は今ひとつ天候が優れませんでした。 5 記事を読む 水場を設置してみる ソーラーシェアリング国府圃場に簡易自動散水システムを構築するために分岐水栓まで水を引いてきました。 例えば観光農園などを想定した時、『 記事を読む 防草資材を買ってきました 今日は天候が崩れるとの予報でしたので、中井発電所の枯れ草を回収する作業は中止して、防草用の資材をホームセンターに買いに行ってきました 記事を読む お隣のソーラーシェアリング その2 降雪の影響を確認するため、中井発電所に行ってきました。 パネルやパワコンに異常はありませんでした。雪の影響かは分かりませんが、防草 記事を読む 鉢増しを施す その2 コンパニオンプランツとして導入しているビワの鉢増しを実施。目的としては、根域を制限しつつ、鉢植えでどの程度まで大きくできるか検証するためです 記事を読む 中々進まない設備負担金 2016年1月中旬、東電側から当初と異なる方向に電線を引き出す検討をしていると連絡がありました。当初は設置場所の北側にある既設電柱を経由して 記事を読む 8月第四週低圧発電所発電量 8月第4週の低圧発電所の実績を紹介します。 第4週は、台風の影響で天候が悪かった第3週の実績を下回る結果。28日は、神奈川県西部は、激しい 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その53 本日は、地植えイチジク『アーチペル』の周囲に敷いてある植栽シートの交換を実施。防草シートではないのですが、意外と雑草を抑えてくれます。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その56 本日は、育成鉢イチジクとレモンレモネードに追肥を実施。 肥料は新たに購入したものを試してみます。 画像右側は、イチジク用で即効性で、 記事を読む 土留を施す その1 中井発電所は、段々畑の中段にあります。上段は畑ですが、耕してあるだけなので、大雨が降ると表土が剥がれ、雨水と共に、どんどん中井発電所に流れ込 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す