ソーラーシェアリング国府定点観測 その80 2024年12月1日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 師走ですね。1年は早いものです。 圃場のイチジクの葉がほぼ枯れたので、枝に残っている葉、実も含めて取り去りました。 今後は、冬季剪定、寒肥等の作業を行って行きます。それにしても12月なのに屋外作業をして大汗をかくというのは異常ですね・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 標識におもうこと 未曾有の災害から7年。テレビに映し出された大海原を進む白波の列線が目に焼き付いています。こちらの画像は、昨年末から今年の始めにかけて、近所に 記事を読む 日射量センサーを交換する SS国府に装備した農業IoTみどりクラウド付属の日射量センサーに不具合があるとのことで、代替品を送付して頂きました。計測値が実際の値よりも大 記事を読む 春寒の雪舞う、鬼越発電所 北日本では寒波の影響で、降雪が予想されていましたが、27日の鬼越発電所は雪に見舞われていました。 こちらは、前日26日朝の監視カメラ画 記事を読む 2019年10月15日発電実績 2019年10月の折返実績を紹介します。 10月前半は、台風の影響もあり南関東、北東北共に何とかシュミレーションと同程度を確保するに留まり 記事を読む 鬼越発電所、停電す 本日14時頃、鬼越発電所付近で系統側の停電がありました。17時頃業者さんの手により復旧しましたが、こういった場合は、発電量監視システムのアラ 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その3 本日から、国府発電所の増設工事が始まりました。 まずは、庭に植えられている樹木を抜去し、整地する作業から開始。樹木も生き物なので、お清めし 記事を読む 茶畑ソーラー 一昨日の毎日新聞で、茶畑に太陽光発電システムを設置した事例が紹介されています。お茶の名産地である、静岡県の業者さんの手によるものです。 記事を読む 自然エネの国、アイスランドのアンテナショップ 自然エネルギーを積極活用している国、アイスランドのアンテナショップの記事を紹介します。 引用先:https://mainichi. 記事を読む 3/15発電実績 今月も折返しに来ましたので、15日までの実績を紹介したいと思います。 先週の神奈川県西部地域は、お天気に恵まれず、それどころか凄い大雨 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その56 本日は、育成鉢イチジクとレモンレモネードに追肥を実施。 肥料は新たに購入したものを試してみます。 画像右側は、イチジク用で即効性で、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す