ソーラーシェアリング国府定点観測 その56 2023年10月21日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、育成鉢イチジクとレモンレモネードに追肥を実施。 肥料は新たに購入したものを試してみます。 画像右側は、イチジク用で即効性で、効果が1ヶ月ほど持続する物。画像左側は、レモンレモネード用で柑橘系に適する配合の肥料です。 イチジクには、お礼肥として施肥するので、即効性で効果が短期の物を選びました。レモンレモネード用には、実付きが良くなるリン酸成分を多く含んだ緩効性の肥料を選択。 それぞれ、適量を施肥し、あとは効果の確認を行って行きます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年の総括をまとめ始め 今年もあと2ヶ月となりましたので、総括としての実績まとめを開始。 小規模ですが、当方にとっては南関東主力の中井発電所においては、シュミレー 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その54 少し前まで、暑い暑いと言っていたのに急に涼しくなって、慌てて長袖など羽織るもの出して来る今日この頃。 ソーラーシェアリング国府圃場の『 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験を検討する その1 竣工したソーラーシェアリング国府、順調に発電をしていますが、発電を目的として設置したものではありません。ソーラーシェアリング下での作物の栽培 記事を読む 途上国に太陽光パネルを贈る取組み 昨日の新聞コラム記事に途上国にパソコンと太陽光パネルを贈る取組みを行っている方が紹介されていました。 引用先:http://m 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その5 パネル下の部分にも除草剤を散布したのですが、いまひとつ効果が薄い様です。 100倍希釈の薬液を使用したのですが、今度は50倍希釈の 記事を読む ご近所発電所探訪 その12 今回は、お隣の二宮町の発電所を紹介したいと思います。車で走っていて偶然見つけました。よく通る道なのにまったく気が付きましせんでした。 物件 記事を読む そのまま使える除草剤を試す 本日は、午後から降雨の予報です。雨が降る前に除草剤を散布してしまおうと、早起きして中井発電所で作業をしてきました。 今回は開栓して、そ 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その20 未曾有の大災害となった東日本大震災から来月11日で8年になります。 福島第一原発も被災し、安全なはずだった発電所があっけなく崩れ去 記事を読む 公庫融資実行 今回の融資は、国民生活事業、環境・エネルギー対策資金。 昨日、公庫の担当者から担保設定手続きが完了したので、融資を実行します。と連 記事を読む IEA 450シナリオ 太陽光発電道楽人さんの記事を拝見し、2040年の世界全体の電源構成の資料を探してみました。画像は、国際エネルギー機関(IEA)が発表した45 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す