ソーラーシェアリング国府定点観測 その56 2023年10月21日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、育成鉢イチジクとレモンレモネードに追肥を実施。 肥料は新たに購入したものを試してみます。 画像右側は、イチジク用で即効性で、効果が1ヶ月ほど持続する物。画像左側は、レモンレモネード用で柑橘系に適する配合の肥料です。 イチジクには、お礼肥として施肥するので、即効性で効果が短期の物を選びました。レモンレモネード用には、実付きが良くなるリン酸成分を多く含んだ緩効性の肥料を選択。 それぞれ、適量を施肥し、あとは効果の確認を行って行きます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その1 いよいよ実りが期待できる時期にやってきました。 圃場の果樹の収穫ができたら随時紹介して行きたいと思います。トップバッターは、コンパニオンプ 記事を読む 大手銀、不動産投資家に融資中止、通告 「1法人1物件スキーム」という手法を使って金融機関より多額の融資を受けていた会社員が、建設中マンションの融資について大手銀より「融資中止」通 記事を読む 特措法に基づく報告徴収について 取引先業者さんのご厚意により情報を頂きました。 画像の『1.報告徴収対象者』に該当する事業者に対し、柵塀・標識の設置状況、法令 記事を読む 八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン 引用先:http://www.town.yakumo.lg.jp/common/fckeditor/editor/filemanager 記事を読む 増設前後の発電量の比較 今夏にパネル増設を行い過積載運用中の中井発電所。増設前の昨年のデータと日別の比較を行ってみました。 発電量が最大で同月、天候がほぼ同じ日を 記事を読む 2022年2月発電実績 遅くなりましたが、2022年2月度の月間実績を紹介します。 2月の北東北鬼越発電所は、寒波の影響が残るものの、発電量ゼロは無くホッと一息と 記事を読む 中井発電所防犯対策 その2 土日半日づつ、時間をつかって防犯対策を実施。 曇りだと考えていたら思いの外暑くて、ヘトヘトになりました、ので画像は、腹がへってぶっ 記事を読む フルアセスのメガソーラー 国内初の「フルアセス」実施のメガソーラー稼働。 引用先:https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/n 記事を読む 今月は低空飛行が続く 12月に入って、気温が20度を超えて汗ばむ日があったと思えば、真冬の寒さで震え上がる日もあって、今月の陽気は、いったいどうなっているの・・と 記事を読む 2019年度の経費について紐解く その6 7月の経費について紹介します。 6月の経費は、こちらを参照(2019年度の経費について紐解く その5) 今月は償却資産税の支払いが7割を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す