ソーラーシェアリング国府定点観測 その84 2025年1月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は天候が悪いとの予報だったので、先日頑張って冬季剪定を終わらせました。併せて育成鉢と他の果樹の寒肥も実施。 あとは春に向けて防草シートの修繕、自動散水システムのメンテナンス、圃場の清掃などを実施して行きます。 こちらは、岩手鬼越発電所の監視カメラ映像。ずーっと雪でまともに発電してません(泣)早く春が来ないかなーと思う今日此の頃・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雪国のメガソーラー 新潟県営メガソーラーにおける冬季運用方法について、興味深い記事が掲載されたので、紹介したいと思います。 自分の所有している発電所以外の 記事を読む ゼロエネルギー町役場 先日、21日に県内自治体の開成町で新庁舎の起工式が行われたと報道されました。 引用先:http://www.tvk-yokoham 記事を読む 国府発電所、能力向上への考察 自宅遊休地の有効活用を目的として設置した国府発電所。 住宅地にあるため、同規模で立地条件の良い中井発電所より能力が控えめになってしまいます 記事を読む 3月第一週低圧発電所発電量 3月第一週と2月第四週の低圧発電所実績をまとめて紹介します。 2月第四週は、月間で最大の発電量を記録しました。2月は、例年を捉えるとそれほ 記事を読む 2021年4月発電実績 2021年4月度の月間実績を紹介します。 4月も各発電所とも晴天に恵まれ、前年同期比・前月比とも上回る結果となりました。今年は、年初からま 記事を読む 法面緑化について考える その3 パソコンの調子が悪くて更新が止まってしまいました。とりあえず仮復旧。データ類は、全てクラウドに上げてローカルには保存しないのが正解かも(いま 記事を読む コンクリートバッテリー スイスのベンチャー企業がユニークなバッテリー?を開発したので、紹介したいと思います。 引用先:http://news.livedo 記事を読む 固定価格買取制度終了へ 夕方の日経新聞の記事です。経産省で、固定価格買取制度の終了が検討されているようです。 引用先:https://www.nikkei 記事を読む 太陽光発電事業者、公文書改ざん 大分の太陽光発電設備を販売する会社が認定された土地とは別の土地に設備を設置していた、と報道されました。 引用先:https://n 記事を読む 遠隔監視システムを設置する その4 思い立ってから、だいぶ時間が経過してしまいましたが、エコめがねの設置が完了し運用を開始することができました。設置したのは、全量10年 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す