カテゴリー: 独り言
先日、ブログでも少し書いたとおり、iPhone12miniからiPhone16に機種変更しました。
もともと使っていたiPhone12miniは、バッテリーの状態がかなり厳しくて、「バッテリー残量80%未満」の表示
...(⇒記事を読む)
任天堂の新型、「Switch2」。 発売日が6月5日まであと一週間。
盛り上がってきましたね。
私も当然のように欲しくて、抽選に申し込んでいます。 が、今のところ見事に外れ続けています。
今回は基本的に「抽選販売の
...(⇒記事を読む)
当方は、基本的に買い物は、
・納期気にしない:Yahoo!ショッピング
・納期優先のとき:Amazon
でおこなっております。
以前よりAmazonは「闇鍋」とも言われるくらい、「胡散臭い商品」が出品され
...(⇒記事を読む)
以前からブログ記事にしてている、生成AI。
当方は専らChatGPTを使うのですが、今時点では「無料版」を使用しています。
本格的に使うには「有料版」がいいのですが、その費用は$20/月となかなかに値が張るわけで
...(⇒記事を読む)
Windows10だけじゃない。Officeも終了。
2025年10月14日、Windows10のサポート終了が話題ですが、Office2016・2019も同日にサポートが終わります。
私もOffice2016を使っ
...(⇒記事を読む)
当方、スマホはiPhone、タブレットはiPadを専ら使用しています。
その理由の一つに、物書堂の辞書アプリがあり、これが非常に便利で愛用しています。
辞書コンテンツごとにそれぞれ料金を支払うのですが、なかなか高
...(⇒記事を読む)
キャッシュをなるべく手元に残すには。
やはり、地道な固定費の削減が必要となります。
当方、極度の「面倒くさがり屋」でありまして、過去の契約がそのまま継続しているものもチラホラ。
新年度ということもあり、今月はそ
...(⇒記事を読む)
一月ほど前に、ブログ『3月は、スマホの検討。』を書かせていただきました。
スマホを買い換えるならば春がオススメ、ということでいろいろ検討いたしまして、ようやくiPhone15にしようかと決心したところ、docomo
...(⇒記事を読む)
大変ご無沙汰いたしております。
久しぶりのブログ更新になります。
気がつけば、もう3月。
3月といえば、スマホの季節。
当方はiPhone12 miniを2台メインで使っているので
...(⇒記事を読む)
もう6月も中旬に。
例年でしたらば、梅雨入りしても良さそうなのですが、今年は梅雨入りが遅れているようですね。
例えば、こちらのtenki.jpのニュースなどで取り上げられています。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント