当然、コレも売り物になるか。 2021年10月12日 (カテゴリ: 事業, 独り言) ツイート 買い物しようと、サイトを眺めていたら、コレを発見。 当然、標識も売り物になりますよね。 こちらの標識、文字入れサービスがあります。 自分で記入したり、テプラを使ったりするよりも、美しく仕上がります。 ちょっと検討してみようかな。 ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 簡易防音室、ついに発注。 これまで、何度か話題にさせていただいておりました「簡易防音室」。 アレがいいかコレがいいかなど、いろいろ検討に検討を重ねた 記事を読む 引き続き、絶賛、断捨離中。 以前のブログ「夏期休暇に向けて、絶賛、断捨離中。」で書かせていただきましたように、断捨離を開始しつつあります。 「気持ちの 記事を読む そろそろ、「新ネタ」に期待したい。 帰宅すると、角2の封筒に『重要・お持ちの太陽光発電設備の重要なお知らせ』と、わざわざ朱書きされた手紙が届いています。 とこ 記事を読む 雪害でダメージの架台、修復なる。 5月も下旬に突入。 先月から多忙を極めており、なかなかブログが更新できておりませんでした。 以前から、ブログで何度か書か 記事を読む 今年の初詣は、もちろんここに。 令和5年、今年は卯年であります。 とすれば、当然初詣もウサギに所縁のあるところへ。 当方宅からの比較的近隣で、本格的なと 記事を読む 引き続き、絶賛断捨離中。 昨年末から始めた断捨離。 とにかく大切なのは、「物を処分すること」なのでありますが、いわゆる有価物はフリマサイトなどを活用し、徐々に現金化 記事を読む 楽天モバイル、「リミットあり」で運用開始。 ここしばらく話題にさせていただいた、楽天モバイル。 ブログ『とうとう、楽天モバイルを申し込む。』、『Simカード到着前に、「楽天0円」終了 記事を読む 簡易防音室、継続検討中。 引き続き、簡易防音室に関しまして。 先日のブログ『静かな環境を、手に入れたい。』で書かせていただきました、「OTODASU」や「だんぼ 記事を読む なかなか申し上げにくいのですが、少しくお願いしたいことがございまして。 表題の通り、本日はお願いしたいことを書かせていただきたく。 コロナ以降、在宅勤務が当たり前となり、仕事に限らずWeb会議(飲み会含む) 記事を読む Looopでんき、無事切り替え完了。 日々の固定費の削減、皆さんもいろいろ工夫されているかと思います。 以前も話題にさせていただきました、Looopでんき。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。