ソーラーシェアリング国府定点観測 その52 2023年9月10日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 9月に入って朝晩は涼しく感じられますが、昼間はやっぱり暑い。屋外作業は過酷です。 さて、圃場の育成鉢イチジクにも実付きを得られるようになりました。 まだまだ、課題は山積ですが、安定して実付きが得れれるように管理し ...(⇒記事を読む)
2023年8月発電実績 2023年9月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 8月の実績を紹介します。 南関東各発電所は、今月も好天に恵まれ、前年を上回る実績となりました。 北東北鬼越発電所においても前年を上回る実績です。出力制御が気がかりですが、これは仕方ないこと・・晴れてどんどん発電して欲 ...(⇒記事を読む)
続 出力制御の影響は少なくない・・ 2023年9月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 雑記録) タグ: 所感 9月分の検針票が来ていないので分かりませんが、出力制御がかかっていないことを祈るばかり。 代理制御の調整額は、対象となる発電電力量に積算比率を掛けて調整電力量を出し、それに単価をかけることで計算されていまし ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その4 2023年8月27日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』が完熟してきましたので、収穫してみました。 写真が下手なのでいまいち美味しそうに見えませんが・・実物は真っ赤に色付いて美味しそうです。熟すとアリが付いてしま ...(⇒記事を読む)
出力制御の影響は少なくない・・ 2023年8月20日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 雑記録) タグ: 所感 鬼越発電所は、6月・7月・8月と連続で出力制御がかかっています。 7月は約4万円、6月〜8月で5万円以上。変動はあると思いますが、毎年同じくらい差し引かれるとなると積み上がれば結構な金額になります・・中々厳しいものがあ ...(⇒記事を読む)
2023年08月15日発電実績 2023年8月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 8月の折り返し実績を紹介します。 お盆明けも猛暑が続きます。お盆期間中、天候が崩れる週間予報でしたが、思いの外天候は悪くありませんでした。雨が降っても涼しくならず、家で過ごす時間が長かったお盆休みでした。 ...(⇒記事を読む)
アーチペル秋果、試食 2023年8月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』の実が熟してきましたので、試食してみました。 こちらが、お試しで収穫した実。まだ色づきは薄く完熟ではありません。 割ってみたところは、こんな感 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その51 2023年8月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 本日よりお盆休みです。 台風の接近が予報されているので、圃場果樹に支柱等で防風対策を実施。 育成鉢は、高温障害の兆候が見られたので、二重鉢にして、弱っている鉢は、日陰に移動しました。 圃場地植えイチジク ...(⇒記事を読む)
2023年7月発電実績 2023年8月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 7月の実績を紹介します。 南関東各発電所においては、好天に恵まれ前年を上回る実績となりました。 北東北鬼越発電所は、天候不順の影響で、前年を下回りましたが、シミュレーションは上回る実績。 8月は、あまり天候が良 ...(⇒記事を読む)
中井発電所スマートメーター交換 2023年7月30日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 電力会社より中井発電所のスマートメーターを交換すると連絡あり。 交換日が平日だったので、お世話になっているNシステムさんに立会をお願い、交換完了。 本日確認に行って来ました。 以前とは違うメーカーのもので、大き ...(⇒記事を読む)
最近のコメント