ソーラーシェアリング国府定点観測 その58 2023年11月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 地植えイチジク『アーチペル』も11月に入って、落葉・落果が急速に進みました。枝の頂部に近いところまで、黄化が進んでいます。 まだ実が残っている枝もありますが、無理に摘果せず、落果するのを待ちたいと思います。週末は、落ち葉と落果の回収除去を行い圃場をキレイに保って行きます。 コンパニオンプランツ、ビワ『はるたより』の開花が始まりました。 明日雨天で無ければ摘蕾・摘果を行います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 7月第三週低圧発電所発電量 7月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週も第二週に引き続き、低空飛行が続きます。 週間トータル発電量は、第二週より 記事を読む 自立運転モードを活用しよう 本日、毎日新聞夕刊に非常時こそ太陽光発電システムの自立運転を活用しよう、という記事が掲載されました。 太陽光発電の良いところを一般紙で紹介 記事を読む 八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン 引用先:http://www.town.yakumo.lg.jp/common/fckeditor/editor/filemanager 記事を読む 第三者賠償保険について考えた 第三者賠償保険について保険代理店の方に伺ったことを書いてみます。 斜面に設置した太陽光発電設備で、大雨で斜面が崩れたことに 記事を読む 太陽光パネルの獣害破損 太陽光パネルの上にシカが踏み込んで、パネルが破損する被害が報告されているようですね。パネルのカバーガラスに蹄による破損が見られたとのことです 記事を読む 除草作業の考察 その5 本日は、昨日雨天で順延した中井発電所の除草剤散布の二回目を行いました。 朝5時に起きて、準備を行い6時前頃に現着。朝から日差しが眩 記事を読む 確定申告、経費について考える 確定申告も近くなり、色々節税のアイデアも紹介されています。 電気代やガソリン代の按分もできないことは無いと思いますが、申告書を見れ 記事を読む 4/15発電実績 4月も折り返しにきましたので、実績を紹介したいと思います。 今月前半は晴天が続かず、各発電所とも成績が伸びませんでした。 まずは、自 記事を読む 9月第三週低圧発電所発電量 遅くなりましたが、9月第3週の低圧発電所の実績を紹介します。 9月第3週においても日本付近を台風17号が通過しました。神奈川県西部地域でも 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す