ソーラーシェアリング国府定点観測 その58 2023年11月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 地植えイチジク『アーチペル』も11月に入って、落葉・落果が急速に進みました。枝の頂部に近いところまで、黄化が進んでいます。 まだ実が残っている枝もありますが、無理に摘果せず、落果するのを待ちたいと思います。週末は、落ち葉と落果の回収除去を行い圃場をキレイに保って行きます。 コンパニオンプランツ、ビワ『はるたより』の開花が始まりました。 明日雨天で無ければ摘蕾・摘果を行います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 北国の春は、まだ遠い・・ 昨日、神奈川県西部は、冷たい雨に見舞われました。 屋外で荷降ろし作業していましたが、吐く息が白く凍えそうでした。 夜半には、鬼越発電所方 記事を読む 中井発電所防犯対策 その6 既設のトレイルカメラの電源が落ちてしまう問題がまた発生したので、代わりのカメラをテストすることにします。 セールで少し安かったこちらの 記事を読む 世界の流れに針路をとれるか 先日の新聞記事で日本のエネルギー政策に対する社説が掲載されましたね。 世界の動きと逆方向に進む日本の政策について疑問を投げかける内容です。 記事を読む 来年度の償却資産申告 中井発電所が所在する中井町から来年度の償却資産の申告書が届きました。 中井発電所の増設を行ったので、増加資産の申告をしなければならない 記事を読む 5月発電実績 5月の発電実績を紹介します。 発電量がいちばん伸びる皐月の季節ですが、今ひとつ晴天が続かなかったですね。自宅屋根を除く各発電所は過積載で運 記事を読む 低価格Droneは太陽光メンテに使えるか 1 私が買ってみたドローンはRyze Tech社のTello EDU。 業界大手のDJI社の技術供与を受け製品化されたトイドローンと呼ばれる範 記事を読む クラウド会計ソフト、消費増税などに対応 消費増税が今年の10月に予定されています。わたしの使用しているMFクラウド会計ソフトも軽減税率制度などに対し、対応を進めているとアナウンスさ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その72 圃場の果樹『セイヨウザイフリボク』の実が膨らみ始めました。今年も収穫が期待できそうですね。 引き続き体調不良ですが、中井発電所の監視カ 記事を読む エコめがね長期メンテナンス 以前からアナウンスされていたのですが、昨日21日から25日までエコめがねのサーバメンテナンスが行われ、全ての機能の利用ができません。 記事を読む 今年もいろいろ取り組んで行きたいと思います。 明けましておめでとうございます。 画像は、近くの海岸から撮影した初日の出です。早起きして、海岸で初日の出を拝んだ後、近所の神社に初詣に行く 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す