ソーラーシェアリング国府定点観測 その59 2023年11月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 午後になって雨も上がったので予定通り、コンパニオンプランツ『ビワ』の摘蕾を行いました。まずは、『はるたより』から実施。 蕾の下2段を残して上側をカットしました。 同様に蕾の多い枝を摘蕾して行きます。 二鉢で、これだけの量を摘蕾しました。蕾の小さい枝は切らずに様子を見ながら摘蕾して行きます。 こちらは、もう一つの品種『涼峰』。 まだ蕾が小さいので、暫く様子を見、伸長したら摘蕾することにします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大雪は過ぎ去りし・・ 昨日の雪。午前中から降り出した雪は、昼過ぎには本降りになり、昨晩午後9時頃まで降り続きました。その後、10cm弱の積雪がありましたが、朝から 記事を読む パン・チルト機能付き監視カメラを試す その5 設置から一週間ほど経過しましたが、内蔵SDカードへの録画も正常に行われています。 25日は神奈川県西部でも午前中激しい雨が降りましたが、パ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その80 師走ですね。1年は早いものです。 圃場のイチジクの葉がほぼ枯れたので、枝に残っている葉、実も含めて取り去りました。 今後は、冬季剪定 記事を読む 太陽光のテーマパーク? おかしなタイトルをつけてしまいましたが、太陽光個人事業も3年目に突入。勉強も兼ねての、いくつかの施策も実行することができました。 ・自 記事を読む 償却資産税と減価償却費の推移グラフを作ってみた hamaさんの『減価償却費と償却資産税と固定資産税の謎』の記事を読んで、自分で作った償却資産税と減価償却費の一覧表(償却資産税と減価償却費の 記事を読む スマートメーターのセキュリティ イギリスの家庭に設置予定の新型スマートメーターの脆弱性について報じられた記事です。 引用先:https://the01.jp/p0 記事を読む 自然エネの国、アイスランドのアンテナショップ 自然エネルギーを積極活用している国、アイスランドのアンテナショップの記事を紹介します。 引用先:https://mainichi. 記事を読む 両面ガラスのメガソーラー メガソーラーネタが続いてすいません。 岡山県笠岡市に両面ガラスのソーラーパネルを採用した水上メガソーラーが完成したと報じられましたね。 記事を読む 7月までの実績比較 今年は、怪我や入院で国府発電所の月次データの採取が出来なかったので、簡易的に検針票ベースで7月までの月次発電実績をグラフにまとめてみました。 記事を読む 出力制御の準備はできているか? 東電管内でも出力制御が始まるという話をちらほらと聞きます。 自分では調べていませんが、それほど遠くない時期に始まる可能性が大になっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す