ソーラーシェアリング国府定点観測 その59 2023年11月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 午後になって雨も上がったので予定通り、コンパニオンプランツ『ビワ』の摘蕾を行いました。まずは、『はるたより』から実施。 蕾の下2段を残して上側をカットしました。 同様に蕾の多い枝を摘蕾して行きます。 二鉢で、これだけの量を摘蕾しました。蕾の小さい枝は切らずに様子を見ながら摘蕾して行きます。 こちらは、もう一つの品種『涼峰』。 まだ蕾が小さいので、暫く様子を見、伸長したら摘蕾することにします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その91 暖かい日が続いたので、圃場の果樹に芽吹きが見られるようになりました。 ジューンベリー(西洋ザイフリボク)は白い可憐な花が咲きました。 記事を読む ソーラーシェアリングに興味がある方は多そうです 先日紹介した(全国ソーラーシェアリングサミット2018小田原大会)。 イベントに組み込まれている、中井町のソーラーシェアリング施設の見学は 記事を読む 福島のメガソーラー 毎日新聞の「読む写真」で福島のメガソーラーが紹介されました。 引用先:https://mainichi.jp/articles/2 記事を読む 過熱する卒FIT商戦に談話 2019年11月以降順次買い取りが終了する家庭用太陽光で過熱する電力争奪戦について、京都大学大学院の安田 陽特任教授の談話が、新聞紙上に掲載 記事を読む 今年もあと明日いちにち 12月の各発電所の実績は、振るわないまま月末を迎えてしまいました。 29日に中井・国府発電所は、今月最高の発電量を記録しましたが、昨年はコ 記事を読む 自動散水システムを構築する その2 今回は、自作ブラケットに取り付けた、G社製4分岐蛇口ニップルを架台支柱に固定する作業を行いました。 北側中央支柱にモジュールの下側に来 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その2 発電所のグラウンドカバーですが、シロツメクサ(クローバー)を使用することにしました。 決め手は、 先達の方々のホームページでの紹介例が多 記事を読む 2022年9月15日発電実績 9月の折返し実績を紹介します。 今月前半戦、南関東発電所は、比較的晴れ間に恵まれ、悪かった前年を上回る実績。反対に北東北、鬼越発電所は、前 記事を読む パーソナル太陽光充電器のはなし 以前、購入した太陽光充電器を紹介したいと思います。家庭の防災用備蓄箱に入れておいた物です。箱の中身をチェック(飲料水や食料品は賞味期限がある 記事を読む 不動産管理会社が業務停止命令 東証1部上場のアパート施工管理会社が顧客の預金データを改ざんしたとして業務停止命令を受けましたね。 引用先:https://www 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す