雪国の発電所、状況 2021年1月10日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 北東北、鬼越発電所はここ数日、ほぼ発電ゼロの状態が続いています。 監視措置のひだまりEyesからアラートメールが頻々と配信される毎日(泣)ひだまりEyesの監視画面も4日以降グラフが見えません。 鬼越発電 ...(⇒記事を読む)
雪国の発電所、超低空飛行続く(泣) 2021年1月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 1月に入っても北東北、鬼越発電所は、超低空飛行が続いています。 お天道様の都合なので仕方ありませんが、ここ数日は、ほぼゼロ行進が続いています。 当方の場合、南関東にも発電所があるので、月々の収入がゼロになることは ...(⇒記事を読む)
2020年12月自宅屋根 発電実績 2021年1月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 家庭用システム, 発電実績) タグ: O&M 箱根駅伝は、地元に校舎がある東海大、神奈川大とも健闘しました。来年は元気な姿で箱根路に戻ってきて欲しいですね。三が日も本日で終了。 仕事モードに切り替えて、また一年頑張って行きたいと思います。 では、まと ...(⇒記事を読む)
一覧表で見る 2020年実績まとめ 2021年1月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 本日は、駅伝往路の日です。例年であれば自宅前の沿道に人が集ってくる時間ですが、今年は普段どおりの人通りです。正月二日目も穏やかな天気。駅伝は、地元東海大が今年も快走しています。テレビで静かに応援したいと思います。 ...(⇒記事を読む)
グラフで見る 2020年実績まとめ 2021年1月1日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 元旦ではありますが、嫁さんが仕事のため初日の出も拝みに行かず、普段どおりの朝のルーティンをこなしてから静かに過ごしています。 では、実績を紹介し ...(⇒記事を読む)
2020年12月発電実績 2020年12月31日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2020年12月度の今年最後の月間実績を紹介します。 今年度まとめ、11月12月度自宅屋根実績は来年紹介したいと思います。 南関東は、12月は雨はそれほど多くなかったのですが、晴れても雲りがちで発電量は伸びません ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その3 2020年12月27日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日の小田原の設備に引き続き見学させて頂いた中井町の設備2ヶ所を紹介します。こちらの設備は、どちらもXK社製の架台を採用していて構造もほぼ同じですが、耐風速が異なります。 また今回見学した設備は、発電量を重視した設 ...(⇒記事を読む)
雪国の発電所、低空飛行続く 2020年12月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: 所感 鬼越発電所は、ここ一週間ほとんど発電量を記録していません(泣) ここまで連続して発電を記録しなかった事はありませんでしたので、かなり異常な事態です。 降雪が予測される地域に立地している以上仕方のない部分もありますが、 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その2 2020年12月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングの施工を行うNシステムさんに今回採用する架台の実物を見学させて頂けるということで、休日を利用して案内してもらいました。 当方で採用するAN社製の耐風速60m/s架台を採用した設備です。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その1 2020年12月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングを実現するため、今まで複数の業者さんに見積を作って頂きました。 今回、架台の部分だけ抜粋ものを紹介したいと思います。 構造図を入れない代わりに見積時の価格をいれてみました。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント