2021年3月発電実績 2021年4月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年3月度の月間実績を紹介します。 3月は、各発電所とも晴天に恵まれ、前年同期比・前月比とも上回る結果となりました。3月9日より稼働を開始したソーラーシェアリング国府(SS国府)の実績も紹介して行きます。 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェリング国府、完工 2021年3月27日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 数年前から、あーどもないこーどもないと計画をしてきた、お家でソーラーシェリングシステム「ソーラーシェリング国府」が完工しましたので、紹介します。 わたしの妄想を具現化し、業者さんに色々迷惑をかけたシステムとなってい ...(⇒記事を読む)
農業IoTシステムを導入する その2 2021年3月6日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 進行中のおうちでソーラーシェアリング計画。電気工事予定日が何故か雨天に見舞われ(泣)工期が延び延びとなり、明日いよいよ完工予定です。 以前の記事は、こちら(農業IoTシステムを導入する その1) こちらに装備 ...(⇒記事を読む)
2021年2月発電実績 2021年3月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年2月度の月間実績を紹介します。 2月の南関東発電所は、多く晴れ間に恵まれ、前年同期比・前月比とも大幅に上回る結果。北東北、鬼越発電所も後半盛り返して前年同期比、前月比とも上回る結果となりました。 漸く雪の心 ...(⇒記事を読む)
2021年2月15日発電実績 2021年2月15日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年2月の折返実績を紹介します。 2月前半、南関東発電所は晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。北東北は厳しい状況に変化の兆しが見えるようになりました。 前年同月比で、中井・鬼越発電所は若干上回り、国府発電所は、 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(工事編)その1 2021年2月14日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリング計画も大詰めを迎え、いよいよ工事開始! 昨日いちにちの工事で架台とモジュールの設置が終わりました。今週中に電気関係の工事を実施予定で、週末には設備が完成します。 小規模な施設を ...(⇒記事を読む)
2021年1月発電実績 2021年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 遅くなりましたが、2021年1月度の月間実績を紹介します。 南関東の発電所は、晴れ間に恵まれ、前年同期比、前月比とも上回る結果となりましたが、北東北、鬼越発電所は、降雪に見舞われ、発電ゼロの日が続き、大幅に発電量が減少 ...(⇒記事を読む)
農業IoTシステムを導入する その1 2021年1月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング お家でソーラーシェアリングシステム計画も大詰めを迎えました。 中国からの部材の遅れにより着工は来月となりましたが、本システムの目玉である農業IoTシステムは、国内調達。 先行して部材が届きましたので、紹介したいと ...(⇒記事を読む)
2021年1月15日発電実績 2021年1月15日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年1月の折返実績を紹介します。 1月前半は南関東は、晴れ間もありましたが、北東北は寒波の影響で降雪が続き、甚大な影響が発生しました。 お天気には抗えませんが、南関東の晴れ間が続いて、北東北、鬼越発電所の減少分 ...(⇒記事を読む)
雪国の発電所、状況 2021年1月10日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 北東北、鬼越発電所はここ数日、ほぼ発電ゼロの状態が続いています。 監視措置のひだまりEyesからアラートメールが頻々と配信される毎日(泣)ひだまりEyesの監視画面も4日以降グラフが見えません。 鬼越発電 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント