自宅システム施工経過 その3 (基礎コン打設) 2016年5月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 施工 ツイート 基礎の捨てコン基礎の上に木材で型枠を作って基礎コンクリートを打設。 高さは約40cm、大きさは捨てコン基礎より一回り小さいくらいです。 この状態で数日養生します。 結構な量のコンクリートを使ってますが、その分頑丈にできてくれればればと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大雨警報発令中 本日、神奈川県西部地域では大雨警報が発令されている自治体があります。 中井発電所が立地する中井町にも発令中です。 居住する大磯町でも 記事を読む スタジアムに大容量蓄電池 オランダ、アムステルダムのスタジアムにて電気自動車リーフの再生バッテリーを利用した大容量蓄電池システムが稼働したと発表されました。 記事を読む ピーク売電力 国府発電所に導入している遠隔監視システム『Bルート活用サービス発電事業者パック』には、ピーク発電量を取得する機能がついています。 記事を読む フェンスを考える 今回の改正FIT法対応やること3点セットのうちの2点、『看板』と『事業計画書』は、完了済。残すはフェンスですが、狭小地に建つ国府発電所と中井 記事を読む 山林を買って太陽光? 今日の新聞の折込チラシに「使い道にお困りの農地・山林・遊休地 貸して下さい!売って下さい!賃貸、売却して頂いた土地で、太陽光発電事業 記事を読む ちくでんエコめがね 今年6月からエコめがねの新サービス、「ちくでんエコめがね」というものが開始されたようですね。 エコめがねを使っていると、お知らせと称し 記事を読む e-TAXに挑戦する その1 早いもので、今年も残り2ヶ月。年末まであとわずかです。個人事業の締めと確定申告の準備をせねばなりません。 今年の確定申告は、クラウド会 記事を読む 台風通過後・・ 台風19号は、夜半に神奈川県西部に接近し猛烈な雨風でした。家の中にいてもゴウゴウと音が聞こえ時折、家が揺れる気配もしました。台風が上陸してい 記事を読む 自治体が制定する再生可能エネルギーガイドライン 太陽光発電設備を設置するにあたり、設置する自治体の規制なども把握しておく必要があると思います。こちらは、全国の自治体の規制などの状況をまとめ 記事を読む ゴーン・ショック 大手自動車メーカー会長の逮捕を受けて、連日メディアで大きく取り上げられています。神奈川県内に本社を置く有力企業の突然の不祥事に驚きを 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す