ソーラーシェアリング国府定点観測 その19 2022年10月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 秋の花粉症で、鼻水とくしゃみが酷く昨日は屋外作業ができず・・病院で薬を処方してもらい、服用して漸く治まってきました。 まだ鼻がムズムズするので、本日は圃場のチェックと清掃のみ実施。 圃場育成鉢の『ロイヤル・ピンヤード』の実が熟してきました。あと数日で収穫できそう。 他の育成鉢は実が付いている苗とそうでない苗があります。 実がついていない苗は、徒長してしまった苗。来年はしっかり芽かきを実施し、全ての苗に実が付く様に管理して行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 おだやかな革命リレー上映会 以前紹介した映画『おだやかな革命』のリレー上映会が神奈川県西湘地域で実施されます。 以前の記事はこちら(持続可能エネルギーの向こう側へ) 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その37 暖かい日が続き、ソーラーシェアリング国府圃場の果樹達に動きが見られる様になりました。 地植えイチジク、『アーチペル』は、萌芽している枝 記事を読む パネルに初氷が・・ 朝起きたらベランダの手すりが凍っていたので、気になって自宅横の国府発電所を確認。 すると、パネル表面に霜の様な模様が付いていました。パネル 記事を読む 2022年7月発電実績 だいぶ遅くなりましたが、2022年7月度の月間実績を紹介します。 南関東発電所は、天候の周期的変化で、グラフが乱高下していますが、トータル 記事を読む 『おだやかな革命』リレー上映会に行ってきました 今月26日までの日程で神奈川県西湘地区で開催されている『おだやかな革命』リレー上映会に参加しました。 わが大磯町内の図書館で開催されるとい 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その13 太陽光発電事業の入門書を紹介したいと思います。 『かんたん解説!1時間でわかる太陽光発電ビジネス入門 江田健二著 インプレス刊』 記事を読む お隣のソーラーシェアリング その2 降雪の影響を確認するため、中井発電所に行ってきました。 パネルやパワコンに異常はありませんでした。雪の影響かは分かりませんが、防草 記事を読む 8月第四週低圧発電所発電量 8月第4週の低圧発電所の実績を紹介します。 第4週は、台風の影響で天候が悪かった第3週の実績を下回る結果。28日は、神奈川県西部は、激しい 記事を読む 強剪定を施す 3月になってだんだんと暖かくなってきました。 ソーラーシェアリング国府圃場で実験栽培しているイチジクの手入れも本格化します。 本日は 記事を読む 2018年12月15日発電実績 今年もいよいよ大詰め、12月度の折返し実績を紹介します。 今月は、各発電所とも天候不順、降雪により前年、前月実績を大きく下回りました。北東 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す