ソーラーシェアリング国府定点観測 その19 2022年10月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 秋の花粉症で、鼻水とくしゃみが酷く昨日は屋外作業ができず・・病院で薬を処方してもらい、服用して漸く治まってきました。 まだ鼻がムズムズするので、本日は圃場のチェックと清掃のみ実施。 圃場育成鉢の『ロイヤル・ピンヤード』の実が熟してきました。あと数日で収穫できそう。 他の育成鉢は実が付いている苗とそうでない苗があります。 実がついていない苗は、徒長してしまった苗。来年はしっかり芽かきを実施し、全ての苗に実が付く様に管理して行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 第2発電所用地を探せ その1 土地売却益の予想額の範囲でギリギリもう1基設置できそうなので、近隣で用地を探すことに。 依頼したのは、Nシステムさんの親会社であるK自動車 記事を読む 春の修繕計画 その1 月末から来月はじめの連休を利用して時間のかかる修繕を行いたい考えです。当方の本業は、カレンダー通りの休日。嫁さんも仕事が入るので、休みのうち 記事を読む 夏休みの工作 パネルアレイの模型を作る その1 夏休み?ということで、パネルアレイの模型を作ってみようと思います。 お題は、中井発電所。アレイ構成が8列4段と小さめ。単管パイプ構造なので 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その30 本日は、本業は祝日でお休み。予定通り、冬期剪定作業を実施しました。 道具は、こんな感じです。 手動の剪定バサミと右端の電動剪定バサミ 記事を読む 鉢増しを施す その2 コンパニオンプランツとして導入しているビワの鉢増しを実施。目的としては、根域を制限しつつ、鉢植えでどの程度まで大きくできるか検証するためです 記事を読む 刈り取りで雑草が増えてしまう・・ メガソーラー向けの雑草対策の記事です。 わたしが閲覧したのは、シリーズ記事の7回目。 雑草を刈り取ることによって、植生が変化し、再生力の 記事を読む ソーラー充電式監視カメラを試す その5 久しぶりの投稿です。 ここのところ仕事と家事で忙しくて中々更新もままなりません(泣) さて2月より稼働していたソーラー充電式の監視カ 記事を読む 自然エネの国、アイスランドのアンテナショップ 自然エネルギーを積極活用している国、アイスランドのアンテナショップの記事を紹介します。 引用先:https://mainichi. 記事を読む モジュール表面の露? 中井発電所のメインカメラで状況を観察していると、なんとなくモジュール表面がボヤッと見えるような気がしました。ズームして拡大してみても表面が光 記事を読む IIJ Bルート活用サービス提供終了 代理店さんより『IIJ スマートメーターB ルート活用サービス(低圧)の提供終了のお知らせ』が届きました。代理店さんからは、内々にサ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す