近所のEV充電スタンドを調べてみた

(カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録)

タグ:

愛車の車検が今年5月に迫っています。今年は車検を通し、2年延命して15年乗ったら買い替えたいなあ・・という願望をもっています。
予算が許せば、次は電気自動車に乗ってみたいので、気が早いですが、近所にEV充電スタンドがどのくらいあるか調べてみました。

sc-denki-sutando
引用先:https://ev.gogo.gs/search/14/14341/0/

自宅がある大磯町はというと 5件 ありました。意外と少ないですね。
東隣の平塚市は、 31件 。西隣の二宮町は、わずか2件。県内の町村は総じて少ないのですが、例外は県内有数の観光地、箱根町。 32件 ありました。

買い物などで、出かける小田原市や秦野市は、それぞれ 31件と21件。良く利用するショッピングモールやコンビニにも設置されています。
頻繁に出かける場所に充電スタンドがあることもポイントですね。自治体の施設に設置されているものは、無料のところもあります。

ガソリン車より初期のコストはかかりますが、無料の充電施設を利用したりすれば、節約もできそうです。今後、車種の選択肢が増えることを期待したいですね。

kozoさんが、トライブリットシステムを紹介されていましたが、東日本大震災の発生から来月で 7年。計画停電の不便さを思えば、自宅に自立した電源があった方が安心できます。
太陽光発電システム、蓄電池、電気自動車、それなりの費用がかかりますが、太陽光発電事業で得た収益を自宅の自立化に使うのも省エネや再エネの推進に繋がるのかな・・と思う今日この頃です。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

TARO

kozoさん
コメントありがとうございます。いつもブログを拝見させて頂いております。Kozoさんのお書きになる記事は興味深く、勉強になります。県西部では、観光地である箱根、小田原、湯河原に充電スタンドが多く設置されている様です。観光に訪れる方の利便性を考えてのことだと思います。お隣の中国では、EVが爆発的に普及していますね。日本は、まだまだですが、これから車種が充実して選択肢や価格面で求めやすくなれば、普及も進むでしょうね。ご存知かもしれませんが、箱根は新緑の季節に来ていただければ、景色も良くドライブも気持ち良いですよ。ぜひまた訪れてみて下さい。

kozo

kozoです。私のブログをお読み頂きありがとうございます。EVに6年乗っての持論ですが、将来的には内燃機関と同様に普及すると思っています。ただ、内燃機関もそう簡単には無くならないとも思っています。偶然ですが、私、一昨日に箱根(強羅)に行っておりまして、充電器が普及していると感じたのですが、たまたま私が行ったあたりが普及しているのですね。東京に住んでいたころは頻繁に箱根に行っていたのですが、関西で暮らし始めてからはめっきり行かなくなり、おおよそ20年ぶりの箱根でした。やはり箱根近辺は雰囲気いいですね。

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>