ご近所発電所探訪 その10

(カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電所探訪)

タグ:

神奈川県が茅ヶ崎市に設置した発電所を二回に分けて紹介します。
こちらは、国道134号線浜須賀の交差点付近に設置された発電所。この道は良く利用するのですが、かなり昔から存在しています。

こちらが全景。
小さめのパネルが縦置きに設置されています。手前側アレイが 64枚、奥のアレイが40枚の合計108枚のパネルが設置されています。

IMG_2470a

こちらはアレイの裏側構造。
架台は、塗装されたL字鋼でがっちり組まれ、補強のワイヤが取り付けられています。架台はコンクリート基礎にボルト止め。海に近くて鉄材だと直ぐに錆びるので、きっちり塗装してありました。

IMG_2460a

アレイの裏側には、各種機器が設置されています。
集電箱には、メーターが付属。各アレイ1台づつあります。パワーコンディショナーは見当たりません。右側に見える太陽光発電設備インバーター盤がその任務を担っているようです。画面中央には、日射量センサーと思しき装置が取り付けられています。

IMG_2462a

インバーター盤のクローズアップ。
横が2メートルほど。縦は80センチ、奥行き45センチほど。作動音は聞こえず、静かでした。

IMG_2461a

日射量センサーと思しき装置のクローズアップ。
L字金具に2個取り付けられていました。表面の塗装がだいぶ剥げていますが、ドーム状の透明プラスチックはキレイです。定期的に交換しているのかもしれません。

IMG_2452a

モジュールの銘板のクローズアップ。
型式は、GT155。製造元は、昭和ソーラーエネルギー。
公称最大出力 83.5W。
パネルは 108枚装備なので、合計出力は、9.02kW。
銘板にはありませんが、単結晶のようです。調べてみると八ヶ岳高原の浅川太陽光発電所にもこのパネルが設置されていました、浅川太陽光発電所の連係は、1999年9月なので、もしかしたら 20年近く経過しているかもしれません。

IMG_2450a

こちらは、発電所正面にある案内板。説明の印刷が消えかかっています。左下の窓は、発電量が見えるはずですが、よく見えず。

IMG_2463a

遠目から見た発電所全景。手前の表示板にも発電量が表示されています。7.2kWと読めます。発電所で作られた電力は、浜須賀交差点陸橋の照明設備の電気などに当てられているようです。

IMG_2503a

次回は、この発電所の裏手に設置された発電所を紹介したいと思います。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>