増やすんです。(国府発電所編)その7 2018年4月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 施工 ツイート 折板屋根がついて増設パネルも敷設し、外構のフェンスも完成しました。 本体の発電所へのケーブル敷設は、埋設を予定していましたが、保護管に通して地上敷設としました。部分的に埋設も採用しましたが、このおかげで工期を短縮することができました。後は、駐車場の車止めや雨樋工事が残るのみでほぼ完成です。 発電量が増える5月前に完成して良かったです。次回以降、増設後の発電量のレポートなどしていきたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ビジネスTEPCOで購入電力量を見る 電力会社からのお知らせが有り、国府・中井発電所は、来月より購入電力量は検針票ではなく、Webサービスの『ビジネスTEPCO』で確認してね、と 記事を読む 防鳥糸の張替えと再展張 ソーラーシェアリング国府では、鳥害対策として、防鳥糸を設置していますが、メンテナンスを怠って、カラスに実ったイチジクを食害されてしまったので 記事を読む モジュール廃棄問題について考える 再生可能エネルギー展示会「スマートエネルギーWeek2019」にて展示された太陽光太陽光発電設備のリユース、リサイクルソリューションの記事が 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その59 午後になって雨も上がったので予定通り、コンパニオンプランツ『ビワ』の摘蕾を行いました。まずは、『はるたより』から実施。 蕾の下2段を残 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その7 7回目のレビューは、ソーラーシェアリング本の紹介です。 【日本を変える、世界を変える! ソーラーシェアリングのすすめ長嶋彬著 記事を読む 公示地価に思うこと 昨日、2019年度の公示地価が発表されましたね。 引用先:https://tochidai.info/area/oiso/ ここ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その81 本日は、年末の買い出し&大掃除で時間を費やしてしまって予定していた圃場の清掃ができず。 大掃除も一気にやるわけではなく、早めにスタート 記事を読む 台風に備える 台風14号の接近に備え、ソーラーシェアリング国府圃場果樹の補強作業を行いました。 一番直立している中央北側のアーチペルは、園芸支柱をガ 記事を読む みどりノートを活用する その1 ソーラーシェアリング国府では、農業IoTサービスのみどりクラウドを導入しています。圃場に設置した観測用ハード、みどりボックスでデータを取得し 記事を読む 台風24号の影響 その後 発電所は被害なし 国府・中井発電所の点検を行いましたが、特に問題は無くホッとしました。 モジュールには風雨で飛ばされて来た細かい汚れが、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す