6月第四週低圧発電所発電量 2019年6月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 6月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 第四週は梅雨空で南関東の発電所は振るわず。北東北は、雨が少なくまずまずの実績。週間発電量は、今月最低の記録です。 第三週までは、比較的晴れた日が多かったため思いの外、発電量が伸びましたが、第四週の状況が梅雨時の実績なのでしょうね。 7月半ばまでは、梅雨空が続くものと思われます。しばらくは厳しい状況が続きそうです。次回は、今月のまとめを紹介したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 SA-M0のアンテナを交換する 遠隔監視システムとして、スマートメーターBルート活用サービスを導入し、一ヶ月以上経過しました。 大きな不具合は無いのですが、電波強度が 記事を読む 本日、屋外作業お休み 本日は、ソーラーシェアリング国府圃場の屋外作業を実施予定でしたが、雨天のためお休み。 そろそろ自動給水システムのコントローラーの電池が 記事を読む 発電所防草計画 その3 連日、熱中症警戒アラートが発令されている神奈川県。 屋外での作業がはばかられる毎日ですが、この時期、発電所敷地で勢力を増す、雑草と対峙せね 記事を読む 遠隔カメラを考える その3 エコめがねオプションである『つながるアラカルト(遠隔カメラ)』と平行して、民生品を利用した監視システムも検討することにしました。 つながる 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その87 圃場の地植えイチジク『アーチペル』に芽が付き始めました。 お天気は明日から下り坂で気温も下がるとの予報ですが、少しづつ春の兆しが見えて 記事を読む 中井発電所の防鳥対策 山間にある中井発電所。近くなので週に1回は点検に行っているのですが、1番北側のアレイに大型の鳥が止まって何かしているらしくアレイの上 記事を読む 出力制御の影響は少なくない・・ 鬼越発電所は、6月・7月・8月と連続で出力制御がかかっています。 7月は約4万円、6月〜8月で5万円以上。変動はあると思いますが、毎年同じ 記事を読む あつぎ市民発電所 1号機 通電式に参加 本日は、少額ながら出資している、あつぎ市民発電所1号機の通電式に行ってきました。 午前中は、発電所現地にて通電式が執り行われました。 記事を読む 台風接近中激しい風雨です 台風が接近している神奈川県西部地域は、激しい雨と風がふいています。 わたしの住む大磯町でも避難所が開設されました。 台風の接近を受け 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その7 折板屋根がついて増設パネルも敷設し、外構のフェンスも完成しました。 本体の発電所へのケーブル敷設は、埋設を予定していましたが、保護 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す