6月第四週低圧発電所発電量 2019年6月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 6月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 第四週は梅雨空で南関東の発電所は振るわず。北東北は、雨が少なくまずまずの実績。週間発電量は、今月最低の記録です。 第三週までは、比較的晴れた日が多かったため思いの外、発電量が伸びましたが、第四週の状況が梅雨時の実績なのでしょうね。 7月半ばまでは、梅雨空が続くものと思われます。しばらくは厳しい状況が続きそうです。次回は、今月のまとめを紹介したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ため池メガソーラーに思うこと 少し前になりますが、千葉県市原市の山倉ダムに日本最大級の水上メガソーラーが建設、と報じられましたね。関東地方においては、テレビや新聞紙上で報 記事を読む 運転費用報告をやってみた 設置費用報告が受理されたので、引き続き運転費用報告を提出しました。 以前の記事は、(設置報告 受理される)。 設置費用報告に比べ 記事を読む 今度は鉄道で再エネ100% 東急世田谷線において電力の100%を再エネ由来の電力で調達し、電車の運行を行うと発表されました。 引用先:https://main 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その30 本日は、本業は祝日でお休み。予定通り、冬期剪定作業を実施しました。 道具は、こんな感じです。 手動の剪定バサミと右端の電動剪定バサミ 記事を読む 除草のはなし 6月から7月まで怪我で入院して除草作業が出来なかったので、中井発電所は草ボーボー状態。 特に道路との境界部分で防草シートが張ってい 記事を読む エネルギーシュタット 引用先:http://www.energiestadt.ch/fileadmin/user_upload/Energiestadt/ 記事を読む 4月の各発電所 1kW当たり発電量まとめ 4月の各発電所の1kW当たり発電量をまとめて見ましたので紹介します。 発電所近隣の日照時間を参考にプロットしてあります。 日照時間を 記事を読む 2017年家庭用太陽光収支を計算してみた 2018年も早いもので、四分の一が過ぎてしまいました。少し時間が立ちましたが、昨年の家庭用太陽光の収支を計算し、元が取れているのか調べてみま 記事を読む 2018年 8月15日発電実績 遅くなりましたが、今月前半の実績を紹介したいと思います。 前半は、台風の襲来があったものの、比較的天候も良く降雨も少なかったため、全般とし 記事を読む 増やすんです。(中井発電所編)その1 7月初旬、入院から2週間ほど経過して怪我の状況が落ち着いたタイミングで、Nシステムの営業Kさんが見舞も兼ねて見積もりを持ってきてくれました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す