出力制御の影響は少なくない・・ 2023年8月20日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 雑記録) タグ: 所感 ツイート 鬼越発電所は、6月・7月・8月と連続で出力制御がかかっています。 7月は約4万円、6月〜8月で5万円以上。変動はあると思いますが、毎年同じくらい差し引かれるとなると積み上がれば結構な金額になります・・中々厳しいものがありますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その14 本日は、祝日で本業はお休みです。 暫く晴れ間が続くのかなと思ったら、台風が土曜日に関東地方に接近が予想。ソーラーシェアリング国府圃場のイチ 記事を読む 秋田のソーラーシェアリング 先日の秋田魁新聞にソーラーシェアリングの記事が掲載されていました。 先月のセミナーで秋田の施設を見学しましたが、未来の農業のあるべき形を体 記事を読む モジュール表面の露? 中井発電所のメインカメラで状況を観察していると、なんとなくモジュール表面がボヤッと見えるような気がしました。ズームして拡大してみても表面が光 記事を読む ゼロエネルギー町役場 先日、21日に県内自治体の開成町で新庁舎の起工式が行われたと報道されました。 引用先:http://www.tvk-yokoham 記事を読む 2019年03月15日発電実績 2019年3月度の折返し実績を紹介します。 今月は、各発電所ともまずまず好調なスタートを切ることができました。 鬼越発電所は、降雪に見舞 記事を読む 栽培品種を増やす 番外編 ソーラーシェアリング国府圃場の果樹は、落葉樹のイチジクがメインで冬場は落葉して圃場が寂しい感じです。 コンパニオンプランツのビワは、常緑樹 記事を読む 18円時代に思うこと 2018年度の太陽光買取価格は18円/kWh。 わたしが太陽光を始めた2015年秋は、27円/kWhでしたので、だいぶ下がった感が 記事を読む 続 電気契約について考える 以前の記事(電気契約について考える その後)にて何とか電気契約にこぎつけた事を紹介しました。 東電の電気工事に先立ち、敷地にポールを立 記事を読む 神奈川県、ソーラーシェアリングワンストップサービス開始 神奈川県で、ソーラーシェアリングを検討している農業者などを対象に支援サービスを開始したと発表しました。以前の記事は、こちら(ソーラーシェアリ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その69 本日は、曇の予報でしたが、思いのほか晴れ間もあり、過ごしやすいですね。圃場の果樹たちは、肌寒い日もありましたが気温が上昇傾向のためかなり動き 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す