パン・チルト機能付き監視カメラを試す その5 2019年10月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム ツイート 設置から一週間ほど経過しましたが、内蔵SDカードへの録画も正常に行われています。 25日は神奈川県西部でも午前中激しい雨が降りましたが、パン・チルト機能は正常に動作しています。可動部が樹脂製なので不安がありましたが、しっかり防水もされているようです。 ただ夜間、赤外線LEDに虫が集まるためかレンズが汚れてしまうようです。昼間は気にならないのですが、夜間の映像も明瞭に撮影したいので、対策を打ちたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1月第三週低圧発電所発電量 1月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北、南関東とも周期的な天候の変化で、良かったり悪かったりでしたが、トータルでは第二週 記事を読む 頑張れ、エコジェニー CubeJ1用アプリのEcogenie(エコジェニー)。 自宅屋根のモニタリング用に使用していますが、挙動に?な部分があります。目立つのが 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その8 パネル増設工事は、27日に完了していたので、昨日28日、一日分のデータを採取しました。増設前のデータと比較してみたいと思います。 採用 記事を読む 8月第三週低圧発電所発電量 8月第3週の低圧発電所の実績を紹介します。 第3週は、15日、16日と台風10号の影響で南関東も北東北も発電量は伸びず。17日、18日は天 記事を読む さらに一歩踏み出すための準備 その1 JINジンさんのブログ記事『地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成【第1回】』をなるほど・・と思 記事を読む 修繕費と経営セーフティ共済 将来の老後資金の積立として小規模企業共済に加入しています。 小規模企業共済を提供する中小機構には、もうひとつ経営セーフティ共済という制 記事を読む ソラシェア収穫祭に行ってきました その2 イベント会場である畑の上公園内に初めて見る部材が展示されていました。 ソーラーシェアリング交流サロンに展示されていた、1列セルモジュー 記事を読む 土地の売却について その1 太陽光発電システムの資金調達をする為に土地を売却すると決めたので、不動産を買ってくれるところを探します。 今回は、売却を急ぎたかったのと、 記事を読む 小出力住宅用太陽光システム 株式会社エクソルが、全ての屋根に太陽光を搭載することを掲げる新ブランド「ファイナライズ」を立ち上げ、産業用、住宅用向けに新たなソリューション 記事を読む IIJ Bルート活用サービス代替検討 その3 (IIJ Bルート活用サービス代替検討 その2)にて、新しいデバイスで、発電量監視をテストしていることを紹介しました。 テストの結果、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す