3月第二週低圧発電所発電量 2020年3月15日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 3月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 3月第二週も第一週に引き続き周期的な天候の変化で実績は今ひとつ。 南関東は冷たい雨で寒々しい日も有って人にも厳しい一週間でした。ただトータルの発電量は第一週より伸びています。来週の週間予報は雨天の予想は無く、徐々に晴れ間が増えて行きそうな雰囲気です。 今後に期待したいですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 家庭用太陽光発電システム その3 施工前にパワコンやその他の付帯機器の取り付け位置の確認をしました。 家の分電盤は、玄関横の納戸に設置してあるので、パワコンとシステム用ブレ 記事を読む ソーラー充電式監視カメラを試す その2 ソーラー充電式の監視カメラ、ハンファQセルズ社製の「DVR-SL1」の運用編です。前回記事は(ソーラー充電式監視カメラを試す その1) 記事を読む 2021年2月15日発電実績 2021年2月の折返実績を紹介します。 2月前半、南関東発電所は晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。北東北は厳しい状況に変化の兆しが見えるよう 記事を読む ルーターを入れ替えてみた ソーラーシェアリング国府に監視カメラ、農業IoTシステムやオプティマイザーを追加し、無線接続したら、自宅のWiFiが不安定になったので、休日 記事を読む 熊本県 赤字風車 売却 先日、熊本県が県営風力発電所を売却する方針と報道されました。 引用先:https://kumanichi.com/news/658 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その49 関東地方は、梅雨明けし、暑い日が続きます。 さび病は、殺菌剤『アミスター10フロアブル』2回散布し、ほぼ抑え込むことができました。使用回数 記事を読む 2023年07月15日発電実績 本日は、祝日休み。神奈川県西部は猛暑が続きます。体調管理に気をつけましょう。ということで、屋外作業は中止して、インドア作業。久々に折り返し実 記事を読む 再エネ関連の新聞コラム 昔の上司から新聞に毎日目を通すように勧められて以来、毎晩新聞を見る習慣をつけています。購読しているのは一般紙なので、再エネ関連の記事は少ない 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その8 神奈川県西部は梅雨が明け、青い空が戻ってきました。 日差しもそれなりに厳しくなりましたので、苗の管理をしっかりと行いたいと思います。 記事を読む 育成鉢にも寒肥を施す 三が日も終わり、明日から本業も始動です。 気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 さて、予定していたソーラーシェアリング国府圃場 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す