大雨に警戒 2021年7月3日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: O&M ソーラーシェアリング ツイート 神奈川県西部地域は、昨日から断続的に雨が降り続いています。 町内の新型コロナウィルスの集団接種は中止になり、代わりに避難所が開設され、近隣河川の氾濫可能性情報も伝えられています。 自宅ソーラーシェアリングの圃場も水浸しです(泣)事前に苗の周りに土手と堀を作っておいて正解でした。定点カメラは、雨粒でなにも見えません。 大雨が予想される地域に発電所をお持ちの方は現地の状況に留意し、厳重警戒ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログで太陽光の情報発信をするということ 昨年の5月から太陽光発電ムラにお世話になりブログを書き始めて1年半。 昨年秋頃から今年の夏頃までお休みして、再開したのは今年8月。 記事を読む マックでe-Tax リベンジ編 その1 2019年度、個人事業の締めも終り、確定申告の時期が近づいてきました。 昨年、Macでe-Taxを使用した確定申告にチャレンジして、あ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その56 本日は、育成鉢イチジクとレモンレモネードに追肥を実施。 肥料は新たに購入したものを試してみます。 画像右側は、イチジク用で即効性で、 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その51 本日よりお盆休みです。 台風の接近が予報されているので、圃場果樹に支柱等で防風対策を実施。 育成鉢は、高温障害の兆候が見られたので、二重 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その70 漸く暖かい日が続くようになって、圃場の果樹達の生育に弾みがついてきましたね。地植えイチジクのアーチペル、枝の先端に大きめの葉が何枚も見られる 記事を読む 今年も確定申告の時期がやってきました 確定申告の手続きが先週より可能となったので、休日を利用して電子申請を行いました。今年も、e-Taxを利用します。申告期間中は、祝日でも24時 記事を読む 国府発電所防犯対策 その2 7月下旬に近隣の町で太陽光発電施設を狙った建造物侵入が発生。防犯が強化される中、相手はなりふり構わずやってきます。 国府発電所のフェン 記事を読む パン・チルト機能付き監視カメラを試す その4 本日、休日と晴れ間が重なったので、中井発電所にカメラ設置&状況確認に行ってきました。 以前の記事はこちら(パン・チルト機能付き監視カメラを 記事を読む 金融機関、不動産融資審査不十分 8割 金融庁の実態調査で投資用不動産向け融資の確認作業が不十分な金融機関が調査対象の8割に達したことを公表しました。 引用先:https 記事を読む 2022年10月発電実績 本日は、祝日で本業はお休み・・10月の実績を紹介します。 10月の各発電所は、天候が安定せず、芳しくない結果となりました。 中井発電所、 記事を読む One Comment sun33 2021年7月3日 線状降水帯と共に「雷」がやってきます。落雷、誘雷で電子機器は、いちころです。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
線状降水帯と共に「雷」がやってきます。落雷、誘雷で電子機器は、いちころです。