ソーラーシェアリング国府定点観測 その37 2023年3月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 暖かい日が続き、ソーラーシェアリング国府圃場の果樹達に動きが見られる様になりました。 地植えイチジク、『アーチペル』は、萌芽している枝がちらほらと出てきました。 コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』は、蕾が肥大し、実になる蕾とそうでない蕾の見分けがつくようになりました。 圃場南側の誘引栽培スペースのブラックベリー『ソーンフリー』。モグラ被害に合いましたが、対策の結果、無事萌芽してきました。 イチジクは、今年こそ収穫を目指し、他の果樹も見が得られる様にしっかり管理して行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリングの可能性 先日購入したアースジャーナル(TAROの太陽光関連Bookレビュー その1)にソーラーシェアリングを行うにあたり、地主、耕作者、発電事業者が 記事を読む 第三者賠償保険について考えた 第三者賠償保険について保険代理店の方に伺ったことを書いてみます。 斜面に設置した太陽光発電設備で、大雨で斜面が崩れたことに 記事を読む 10月発電実績 10月発電実績まとめです。 わたしの発電所もご多分に漏れず、今年最低の実績を記録しました。 中井発電所は前年同月を上回りましたが、自宅屋 記事を読む 箱根登山鉄道、復旧長期化 県を代表する観光地、箱根。台風19号の爪痕は色濃く、子供の頃から幾度となく乗車した箱根登山鉄道も復旧に長期を要する見込みとなりました。 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その4 発生していた、サーバエラーは漸く解消しました。 やはり、サーバ側の問題だったようで、TigoのCommunityに色々な国の方から不具合の 記事を読む 続 鬼越発電所、パワコン不具合? 発電が停止していた鬼越発電所のID7パワコンは、業者さんの確認により機器故障と判明したので、メーカー修理となりました。 メーカー保証期 記事を読む 6月第四週低圧発電所発電量 6月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 第四週は梅雨空で南関東の発電所は振るわず。北東北は、雨が少なくまずまずの実績。週間発電量は、今 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その3 植付を行いましたので、みどりクラウドのWebカメラで北西側の苗を定点観測するべくセッテングを行いました。といってもみどりモニタアプリで写像を 記事を読む 増やすんです。(中井発電所編)その1 7月初旬、入院から2週間ほど経過して怪我の状況が落ち着いたタイミングで、Nシステムの営業Kさんが見舞も兼ねて見積もりを持ってきてくれました。 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その1 小田原市で開催された『全国ソーラーシェアリングサミット2018 in あしがら小田原大会』に行ってきましたので、レポートします。 午前 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す