先日のブログ『やはり、スマホの春。』に、
世間では、「iPhone一括祭り」が盛大に行われている中で、私が行ったのは実にささやかな「mineo1回線追加」です。
<中略>
MNP
...(⇒記事を読む)
3月ももう折り返し、暖かい日が続いています。
春と言えば、やはり新生活。
その新生活に向けて、携帯商戦もまさに酣といったところでしょうか。
世間では、「iPhon
...(⇒記事を読む)
三月ももう半ば、天気が良く暖かい日が続いています。
所有している発電所の、今月の検針結果が出てきていますが、雪でどん底だった一月二月から大きく改善、おかげさまでなんとか乗り切ることができそうです。
...(⇒記事を読む)
本日は天気も良く暖かかったので、積雪して以降、直接行けていなかった積雪地の発電所を見てきました。
パネル上や、発電所の敷地には雪はありません。
付近の雪は概ね融けて、残雪少々。
...(⇒記事を読む)
この4月より、FIP制度が導入されます。
「FIP制度は、市場価格に合わせて発電事業者へ投資インセンティブを提供することで、再エネを自立した電源としていくことを目的」とした制度であり
...(⇒記事を読む)
すでに何人かブログにされていますので、少しく今更感もありますが、やはりこれを記事にせずにはいられません。
「出力制御の公平性の確保に係る指針」について、現在意見公募中であります。
...(⇒記事を読む)
ご承知の通り、太陽光発電は雑草との戦いでもあります。
以前より自走式の草刈機が欲しいなぁ、と思っていながら、価格やメンテナンス面から、二の足を踏む状況が続いていました。
そんな中、
...(⇒記事を読む)
クレジットカードや各種の支払いでいろいろポイントがたまりますが、その中でもエアラインのマイルをためていらっしゃる方も多いかと思います。
当方、旅行好きと言うことに加えて、最寄りが伊丹
...(⇒記事を読む)
もう3月。
本来ですと、「もうすっかり春で積雪の話はおしまいに」、といきたいところですが、今年ばっかりはどうなるかわかりません。
今シーズンは、非常に積雪が多く、また雪害も深刻であ
...(⇒記事を読む)
Apple製品を購入すると、いつも悩むのがAppleCare+。
保証を購入するかどうか、これが大きな悩み事です。
昨今、モバイル機器向けの様々な保険が出てきていますが、やはりメリ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント