7月家庭用太陽光発電実績 2016年8月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 7月の家庭用太陽光の実績を紹介します。HIT4.88kWで地域は神奈川県西部。何かのご参考になればと思います。 7月はお天気があまり良くなかったと思っていたのですが、発電量は6月の557.9kWhに対し622.5kWhと6月を上回る結果となりました。屋根の上だとあまり日陰の影響がないので良く発電してくれています。広い屋根に産業用で設置できれば沢山発電してくれそう。妄想はパネルを空に浮かせる空中発電所。ガンガン発電できると思うのはワタシだけでしょうか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありま 記事を読む 人工芝を試す 草刈り作業を低減するため、ソーラーシェアリング国府においても苗が植栽されている所以外は、防草シートを敷設しています。 ただ見た目が少し 記事を読む 定期報告、その後 今年の1月に提出した国府発電所の運転費用報告が受理されました。 1月15日に提出したので、受理にかかった期間は、ひと月半くらい 記事を読む 発電所のスコア? 太陽光発電道楽人さんのブログで紹介されていた、「そらいろスコア」というサイト。 再生可能エネルギー発電事業計画の認定情報を元に作られて 記事を読む 続 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その1 4月の初旬に『FIT制度に基づく標識及び柵塀等の設置義務に関するお知らせ』と題してメールが届きました。各発電所とも標識・フェンスを設置済です 記事を読む グラフで見る 2018年実績まとめ 箱根駅伝は、東海大学が初優勝しました。新年にふさわしい見ごたえのあるレースでしたね。今日は仕事始め、大過なく無事に一年過ごしたいですね。 記事を読む 9月第二週低圧発電所発電量 9月第2週の低圧発電所の実績を紹介します。 9月第2週は、8日夜半に台風15号が襲来しました。台風の南側に位置した神奈川県西部地域でも激し 記事を読む 7月第三週低圧発電所発電量 7月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週も第二週に引き続き、低空飛行が続きます。 週間トータル発電量は、第二週より 記事を読む 2023年07月15日発電実績 本日は、祝日休み。神奈川県西部は猛暑が続きます。体調管理に気をつけましょう。ということで、屋外作業は中止して、インドア作業。久々に折り返し実 記事を読む 東電よりインボイス制度に関するお知らせ届く 先日、メールにて東電よりインボイス制度に関するお知らせがありました。 画像を貼りますが、内容としては、課税事業者はインボイス発行事業者 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す