7月家庭用太陽光発電実績 2016年8月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 7月の家庭用太陽光の実績を紹介します。HIT4.88kWで地域は神奈川県西部。何かのご参考になればと思います。 7月はお天気があまり良くなかったと思っていたのですが、発電量は6月の557.9kWhに対し622.5kWhと6月を上回る結果となりました。屋根の上だとあまり日陰の影響がないので良く発電してくれています。広い屋根に産業用で設置できれば沢山発電してくれそう。妄想はパネルを空に浮かせる空中発電所。ガンガン発電できると思うのはワタシだけでしょうか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その69 本日は、曇の予報でしたが、思いのほか晴れ間もあり、過ごしやすいですね。圃場の果樹たちは、肌寒い日もありましたが気温が上昇傾向のためかなり動き 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その31 本日は、天候が悪く雨が降ったり止んだり・・雨の止み間に、地植えアーチペルの切り戻し作業を行いました。本日は、2本実施。残り2本は、次回休日に 記事を読む 除草のはなし 6月から7月まで怪我で入院して除草作業が出来なかったので、中井発電所は草ボーボー状態。 特に道路との境界部分で防草シートが張ってい 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その11 農地転用の実務に関する書籍を紹介したと思います。 こちらはKindle版の電子書籍になります。紙の書籍は販売されていませんので、ご 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その12 太陽王子さんのブログで紹介されていた書籍に興味を引かれたので、実際に購入してみました。 『地図で読む 日本の再生可能エネルギー 記事を読む グラフで見る 2018年実績まとめ 箱根駅伝は、東海大学が初優勝しました。新年にふさわしい見ごたえのあるレースでしたね。今日は仕事始め、大過なく無事に一年過ごしたいですね。 記事を読む 看板を修繕する 中井発電所の看板支柱が腐って用をなさなくなっていたので、回収して修繕。 腐った支柱は使用せず、手持ちのアルミアングル材に看板をボルト止めす 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その81 本日は、年末の買い出し&大掃除で時間を費やしてしまって予定していた圃場の清掃ができず。 大掃除も一気にやるわけではなく、早めにスタート 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その18 8月にさび病対策のため、病変した葉を剪定した地植え『アーチペル』。 樹勢も回復し、実が付き始めました。 本来であれば、既に収穫できて 記事を読む 台風シーズンは去った? 本日は休日を利用して、今シーズンの台風で傷んだ中井発電所の防草シートの補修を行いました。他に所用があったので、一番酷いところのみ作業しました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す