ソーラーシェアリング国府定点観測 その76 2024年10月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、寒いです。 昨日は暑くて冷房を使いましたが、今日は窓から入って来る風が冷房です。 ソーラーシェアリング国府圃場の地植えイチジク『アーチペル』の葉に黄変が見られるようになりました。 そろそろ冬支度です。 まだ実が沢山付いていますが、熟すことはないでしょう。来週から黄変した葉や傷んだ実の回収など実施して行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中々進まない設備負担金 2016年1月中旬、東電側から当初と異なる方向に電線を引き出す検討をしていると連絡がありました。当初は設置場所の北側にある既設電柱を経由して 記事を読む はじめのご挨拶 神奈川県南西部に位置する大磯町在住の46歳サラリーマンです。 地元工業高校の電子科を卒業後、電機メーカーに就職。 後はまじめに定年まで勤 記事を読む 1/15発電実績 今月も折り返しに来ました。 今月は年明けから天候の良い日が続き、順調な滑り出しです。日が徐々に伸びてきたので、1日の発電量も増えてきました 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その6 Nシステムさんより連絡があり、インストーラがいない場合は、直接Tigoサポートに連絡し処理を依頼するとのこと。 サポートへの連絡は、T 記事を読む 自動散水システムを構築する その4 本日は、育成鉢用のドリップシステムの配管を行いました。 以前の記事は、こちら(自動散水システムを構築する その3) 画像、二 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(申請編)その3 申請中のおうちでソーラーシェアリング計画、認定申請ステータスが、「審査済(認定)」となりました。 ついに審査完了です。申請が10月14日な 記事を読む 2021年10月15日発電実績 2021年10月度、早くも折返しに来てしまいました。 10月折返しは、南関東発電所で昨年を若干上回る実績、北東北は、昨年とほぼ同等の実績と 記事を読む 雪国の発電所、超低空飛行続く(泣) 1月に入っても北東北、鬼越発電所は、超低空飛行が続いています。 お天道様の都合なので仕方ありませんが、ここ数日は、ほぼゼロ行進が続いていま 記事を読む さび病対策を施す 昨年、地植え、育成鉢のイチジクに『さび病』を発生させてしまい、大変な思いをしました。以前の記事はこちら、(イチジクに『さび病』発生) 記事を読む 施工プランを検討する 2015年12月末に頂いた施工プラン、2016年1月のお正月明けに何度かやりとりを行い不明点の確認を行いました。架台は簡易図面をもらい、土地 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す